
息子が入学し、2人になったので、見る競技が多くて大変


今年は人数も増えて、盛り上がったのですが、とてもまとまりが良くて、プログラムもスムーズに進み、大変良い運動会でした。お天気も良かったです

息子、小学校最初の運動会での最初の種目。。。徒競走。
なんと、1レース目でした


結果は1位

今までの運動会は娘だけだったので、演技種目中心に見る感じで、徒競走も期待せずに見守る姿勢だったのですが(走るの不得意)、 今回は息子の徒競走でちょっと燃えました(笑)。やっぱり男の子

応援の楽しさが全然違う・・・

それにしても、疲れました~~

歳のせいもありますが、このところ夫の帰りが深夜で、私も寝不足。
なので・・・運動会のお弁当は、おにぎり・玉子焼き・ウインナーだけ私が用意し、他のおかずは母に作ってきてもらいました

ありがたい~~~




さて運動会の代休で、子供達お休みの月曜日。
月曜はお掃除デーなので、庭の草むしりを子供に手伝わせました。


娘は、隣りのおじいさんから 「 エンドウマメ、採っていいよ 」と言われ、採らせてもらってました。

我が家では何も育てていないので、時々いい体験をさせてもらってます

まるまるとしたエンドウマメ



茹でて食べたら、メチャクチャ美味し~い

何もつけずにサヤごと食べても、やわらかくてすごく甘味があって美味しかったです。



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村