机が届き、完全に分けた子供部屋。 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 一年生になった息子のが届きました
いわゆる学習机ではなく、娘と同じくディノスさんのデスク&チェストです。
全く同じものがもう無くて・・・チェスとの取っ手のデザインなどが違うのですが、

・白
・光沢仕上げ
・側板厚みが3cm以上
・チェストがキャスターじゃなく、机とツライチ(同高さ)で並ぶこと
・机+チェストで巾135cmになること

という点は同じにしています。

息子の机

 ホントにシンプルで、学習机としては使いづらいんだろうと思いますが、小学生のうちは机で勉強しないだろうし、大人になったらシンプルで良いのだから・・・ということで

 我が家の置き家具は全て白の光沢仕上げで揃えています(ダイニングテーブルはガラスですが)ので、もし同じ部屋に置くことになっても合います。



 これを機に、一緒にしていた洋服やバッグを、娘と息子で完全に分けることにしました。

子供部屋 クローゼット   一緒だったクローゼット


娘クローゼット  娘用  息子用  息子用 




 これで、『 自分の部屋に自分の物 』 ということになりました。

 何も置かれていなかった息子の部屋は、それはそれでプラレール拡げたり、遊んだりするのに便利ではあったのですが、とうとう部屋らしくなりました。

 ベッドを置くのはまだまだ先になりそうですけどね~
 主寝室が無駄に広いので、わざわざ子供室にベッドを置いて狭くする必要はなく、「 一人で寝たい!」と言うまでは一緒に寝るつもりです。



こちらに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村