スチームモップのパッド。 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 スチームモップは、週に1回( たまに2回 )、かけてます。
洗えば繰り返し使えるパッドですが、真っ黒になったものは、いくら漂白しても白くはならず、何度か使ったものはかなり汚いです。
 
 だから、どのくらい汚れが落ちたのか、正確に知るには、新品のパッドに変えた時。

スチームモップパッド 新品  新品

スチームモップパッド 汚れ 2F  2Fの汚れのみ。

スチームモップパッド 汚れ 1,2F  引き続き1Fもやった汚れ


 洗濯して落ちない汚れで黒くても、もちろん何度も使いますが、捨てる目安は 角が擦り切れてきた時
床に目地があるので、布が傷みやすいのです。。。

 これからの季節は、子供達が裸足で出掛けて真っ黒になって入ってくるし、湿度も高くなって床がベトつきがち。。。モップをかける頻度が増えそうです


 でも、大理石の床、だんだん汚くなってきたな~
石の目の黒ずみとか、掃除ではどうにもならず。
キレイにする方法、あるのかな
専用の洗剤とかあるかもしれないけど、本当にきれいになるのかわからないしね~。。。




こちらに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村