「1日1カタ」50日チャレンジ
42日目は、こちら。
段ボール。
ネット通販してると、段ボールっていつの間にか溜まりますよね(汗)。
資源ごみの日に出したいけど、沼津市は月に一度なので、すごく溜まってしまいます。
私の住んでいる町内は、週に一度、新聞、雑誌、本、段ボール、雑がみは回収に来てくれるので、資源ごみの日まで待てなかったら、そこで出します。
私が町内で出すことにこだわっているのは、それが収入になるから。
少しでも協力できたらいいな♪という思いでいます。
でも、これが全てとか、正しいという訳ではなくて。
スーパーの回収ボックスとかに出すのも、もちろんOK。
要は、不用品はさっさと家の外に出すべし!って事。
外に出せるなら、どんどん出してしまって、家の中はスッキリさせちゃいましょうね!
一緒にチャレンジしたい!という方へ。
今からでももちろんオッケーです!
「やりました!」宣言をしてもらえたら、都度お返事しちゃいます。
めっちゃ褒めます♡
こちらのLINEから、個別メッセくださいね♪
↓
今日から年末まで、一緒に「1日1カタ」して、スッキリと2022年を迎えましょう!
◆ 整理収納・お片付け 講座/セミナー情報 ◆
◆ menu ◆
◆ 今までのFacebookライブ ◆
2021年6月まで、平日の朝7:45から、30分程度配信していました。(256回)
Facebookアカウントがなくてもご覧いただけます。
小川友美ってどんな人?
プロフィールはこちら
Twitterはこちら ←今一番使っています。私の素が見れるかも♪
Facebookはこちら ←Facebookライブやってました。
Instagramはこちら ←「1日1カタ」やってます。
2021年8月からstand.fm始めました♪

お片付けcafe「ともカフェ」情報は、こちらのLINEから♪




2021年8月からstand.fm始めました♪
LINE公式やってます♪

お片付けcafe「ともカフェ」情報は、こちらのLINEから♪