洋服やタオル、ハンカチなど、布類を引き出しにしまう時って、ついつい積み重ねて収納してしまうこと、ありませんか?

 

積み重ねないで収納する方法を、お伝えしますね。

 

 

こんにちは!

整理収納アドバイザーの小川友美(おがわともみ)です。

 

 

洋服やタオル、ハンカチなど、布類を引き出しに収納するときって、上手にしまえなくて、ぐちゃぐちゃになったりしませんか?

 

なんとなく上から積み重ねて収納してしまったり。

 

私はよくありました(笑)。

 

 

これらは、基本

 

立てて収納する

 

ってことが大事です♪

 

 

【理由その①】 何を持っているか把握しやすい

 

洋服は、洗濯したモノをつい上に積み重ねて収納してしまいがちですよね。

 

でもそれをすると、下の方に何が入っているのかわからなくなってしまうんです。

 

そして、下にあるモノを出すのに、上にしまったモノを全部出さなきゃいけなくなって、出したモノをまたしまわなければならなくなります。

 

立てて収納することで、自分がどんな洋服を何枚持っているのか、簡単に把握することができます。

(タオル類も同様です。)

 

 

【理由その②】 順番に使うことができる

 

タオル類は、積み重ねて収納してあると、つい上から使いたくなりますよね。

 

わざわざ下から出してくる方は少ないかもしれません。

 

そうすると、いつも同じモノを使うことになって、よく使うタオルが先に痛んでしまう…ということが起きます。

 

立てる収納だと、例えば、洗濯したモノを後ろへしまうというルールにした場合、手枚にあるモノから順に使うので、均等に、順番に使うことができます。

(洋服も同じです。)

 

 

 

みなさんもぜひ、洋服やタオル、ハンカチなど、布類を引き出しに収納するときは、「立てて収納する」をやってみてくださいね^^

 

(立てて収納するにはそれなりのコツが必要です。後日お話しますね。)

 

 

今朝のFacebookライブで、この「立てる収納」の話をしています。

 

◆ 今日のFacebookライブ ◆

「基本は立てる」~引き出し収納の話~(約15分)

 

平日の朝7:45から、15分程度配信しています。

 

Facebookアカウントがなくてもご覧いただけます。

 

アーカイブも残っております。ぜひこちらからご覧くださいませ♪
 

 

 

 

◆ 整理収納・お片付け 講座/セミナー情報 ◆

■整理収納アドバイザー2級認定講座

■「家族・実家の整理入門」(整理収納アドバイザー3級認定講座)

■その他 お片付けセミナー

 

詳細・お申込はこちらをご覧ください

 

ご予定に合わせて別途開催も致しますリンク問い合わせ先


 

 

 

◆ お片付けメニュー ◆


 


 

 

小川友美ってどんな人? 矢印プロフィールはこちら

facebook Facebookはこちら ←Facebookライブやってます。
Instagram Instagramはこちら ←「1日1カタ」やってます。
基本タイプ Twitterはこちら ←ブログでは言わないようなことを呟くことも…。

LINE公式やってます♪
ココだけのお得情報も配信しています。
友だち追加

 

 

 

コスモス