simplehuman LIFE 店主の来田です。

今日もご覧いただきどうもありがとうございます♪

 

爽やかな初夏、いかがお過ごしでしょうか。

気持ちのいい気候なので、外出の機会が増えている方も多いかもしれませんね。

私の最近のブームは、お弁当を持って近場にピクニックに出かけることですお弁当ナイフとフォーク

 

さて、今日はステンレスのお手入れのコツのお話です。

 

シンプルヒューマンのステンレスのゴミ箱は、

独自のフィンガープリントプルーフ加工により汚れがつきにくく、

また、ついた汚れもさっと拭くだけで簡単に落とせることが特徴の1つです。

ピカピカのゴミ箱が簡単に保てます✨

 

しかし、キッチンにあるステンレス製品って、ゴミ箱だけじゃありませんよね。

せっかくゴミ箱がピカピカでも、他のステンレスがくすんでいたら

ちょっとがっかり…ショボーン

 

なので、シンクなどキッチン回りのステンレスもきれいに保てたら

気持ちがいいですよね✨

 

ステンレス製のシンクのお掃除には重曹がいいとかクエン酸がいいというのは

有名なことなのでご存じかもしれません。

シンクがピカピカになると私も気持ちがいいので、多少面倒でも汚れがたまる前に

こまめにお掃除を心がけています。

そして、お掃除した最後にポイントが!!

せっかくきれいにお掃除しても、最後に濡れたままにしておくと、

その水滴のあとがそのまま残ってしまうんですよね…

そしてそれがまた意外と目立つ笑い泣き

 

というわけで。

少し面倒なのですが、最後に乾いた布で水滴をふき取るのがポイントですひらめき電球

 

翌朝、きれいなシンクを見ると惚れ惚れします。

完全に自己満足ですが(笑)

 

ショップはこちら↓

シンプルヒューマン専門店simplehumanLIFEはこちら