おとぎ話のような夢さえも

フルカスタムで叶える✨

 

夢(ドリーム)コンサルタントの

エリコスタ会長です♪

 

 

【一瞬で人生が変わった❣

お客様のパラレルジャーニーの実績】


・売れっ子プロの漫画化だったのに本屋の前も通れないほどの苦手意識を発動→長年描けなくなっていた絵がサクッと描がけるようになり、なぜかそのタイミングで昔に連載していたマンガの海外出版が決まりタイ語の漫画が届き印税も。


・美女で億万長者なのになぜか旦那さんと別れられない→無事に旦那さんとの離婚が成立、さらにその気持ちを劇場ホールのステージに立ち歌う。同じく離婚で悩んだ仲間たちにエールと感動を届ける。今度は主催も。


・休んだ事の罪悪感から休日でさえ職場からの電話に怯える→才能開花したら一気にぶっ飛び自他ともに認める女性開放の女神になってバーレスクを習いステージで踊ることに。


・人生で物心ついてから海外に一度も出たこともなくパスポートも持っていない→リゾートを満喫して現地男性をナンパ、ローカルエリアで根切り交渉してお買物。

 

 

初めましての方はこちら

 この世は魔法と冒険の世界♪ 

 

 

***

 

 


【夢見事と思うか純粋に願うか】




世界の奇才と呼ばれる人

歴史を作ってきたような人たちの共通点。




それは




夢物語を本気で可能だと

信じていること✨






世界を創る奇才は、

本気だからこそクレイジー。





その人たちが何を見てて、

何をなそうとしているのか。

を見てみると自分の小さなアタマで見ていた世界からガラッと違う世界が見えてくる。







※※※※



  • 「2035年までに人類を火星に移住可能にする」
  • 「場所によっては自分の車を運転するのが違法になる日が来るだろう」
  • 「人類を救うために、インターネット、エネルギー、宇宙産業で大きな企業をつくる」

 

  イーロン・マスク



※※※※※※




【案外未来は思い描いた通り】




上記の言葉を見るだけでもマスク氏がいかにクレイジーな奇才であるのが分かるよね。

彼はふざけて「火星に移住する」や「人類を救う」などという言葉を使っているわけではない。


本気だからこそ

純粋にその未来を描いているからこそ

イーロン・マスクはクレイジー。






日本人から見ると、火星移住はSF映画のような夢見事だと思うかもしれない。




でも彼は本気でそれを

とりにいっている!





だからこそ、ここまで多くの事を成し遂げられるんだろうね。









ちょっと紹介してみよう♪






チラッと年表書くだけもその凄さが分かる!

しかも、彼は今でも現役バリバリ。

生きるレジェンドとは彼みたいな人の為にある言葉だと思う。





一生を通じてこの中のひとつでも

成し遂げられればもはや伝説。だと思うのだけれど


イーロン・マスクは分野も様々に

華麗に転身してはどんどん成し遂げていってしまうところが本当に規格外だよねぇ✨






ところで





こういう未来を創り出す奇才が見ている世界は

遅かれ早かれ現実になると私は思っている。






みんながそんなコトは夢物語だとバカにしたり

相手にせずにいる間に彼らは着々とその未来に向かって進んでいる。








「これが未来の創り方」





まとめ



憧れる未来があるなら

夢を叶えたいなら

豊かになりたいなら



夢物語だと思わずに

本気で叶えられると信じぬこう❤







いつかキレイになったら

いつか痩せたら

夏の間にダイエットをして




とか未来を夢物語で捉えずに

今すぐカンタンに変身はできるよ♪



 

【海外展開したい女社長さんのための

世界観プロデュース】

劇的ビフォーアフターしない?

トランスフォームメイクで自分史上一番美しい私に