ごきげんよう、為国遊です。
九州出身の私ですが、他の地方の方言を話す方と一緒にいると、その方言がうつってしまうタチです。
大阪に行った途端、インチキ大阪弁をしゃべる方よくいますよね・・・・それ、私です!
実は文章でも同じことがあるのです。
よく読んでいる作家さんやブロガーさんの文体に影響され、似たような文体になるのは、よくあること。
実際のところ文体だけでなく、考え方とか感性までも感染していきます。
ですから、自分が共感する方、尊敬する方、憧れの方がいれば、繰り返しその方の文章を読むことをお勧めします。
繰り返し読むことで、より深く、その方の感性がインストールされていきます。
最終的には、行動が変わり、結果も変わるのです。
この感染は無意識のうちに作用します。
新聞ばっかり読んでいたら、新聞みたいな人になりますので、お気を付けください。
無料メルマガ配信中「本当のファンを増やすブログの書き方」