売れっ子になっちゃいました | 自分らしい答えの追求

自分らしい答えの追求

株式会社manebiの社長のブログ

売れっ子になれますよ~きっと。


とある本を読んだ時に書いてあったことなのですが、

「本を沢山読むことは良いこと」だけど「実践が伴わなければダメ」だと。

本当にそう思います。

以前、バカみたいに沢山本を買っていました。

文字なんて読んだことなかったのに、何百冊って気づいたら買ってました。

結構実践しているものもあるのですが、結局読み返す必要があったりと

効率よく読めていたわけではありません。

そこで最近は軌道修正し、気に入った数冊の本を繰り返し読むことにしました。

飽きる部分もありますが、それを何も見ずに実行できるかと聞かれたら、

実行できていません。

なので、自分の血と肉になるくらい読みこもうかと思ってます。

良書と出合った時、いかに自分のモノにするかが本当に大切ですね。

ただ、やっぱ読むのが億劫になる時があるんですよ、たまーに。

そんな時サクっと読める本があると何かと便利です。

そこで今日ご紹介したい本があるのですが、

それを読めば売れっ子になれるんです。

Web上でね。

その名も

バカ売れキーワード1000
堀田 博和
中経出版
売り上げランキング: 4294
おすすめ度の平均: 5.0
5 キーワードの辞書として、使えます。
5 ホームページの文章検討用に
5 キャッチコピー発想のヒント満載!?まるで辞書!?
5 かなり重宝する本
5 表紙を見ただけで凄そうと思った…



うわ、胡散臭!!

正直見つけた時、買うか迷いました(笑)

だってバカ売れだなんて。。。

でもアマゾンのレビューが高かったことと、とにかく気になってしまった

怖い物見たさ感にやられ、なんだかんだ即買い。

そしたら、ものすごい本でした。

簡単にいうと、Webで検索した時に一杯サイトが表示されますよね?

あのクリックすると各サイトに飛ぶ青い文字の部分です。

あそこのキーワード集が1000以上載っている本です。

事例も入れると4000語。

中身も辞書みたいに事例ごとに分かれて隙間時間にパラパラ見れます。

何気なくキーワードを設定してしまうより、こういった成功事例に基づいて

設定する方が賢いと思います。

ただいかんせん、数が多いんでどれ起用しようか迷いますね(笑)

まー気晴らし本にはかなり良いです。

これで売れっ子だ☆