久々のブログ更新です。

本日、12月4日(土)多治見市の市制70年記念イベントと一環で

   『 た じ み 70 祭 』

というのが多治見市のまなびパークたじみでありました。

そこで私は来年2月からまなびパークのオープンキャンパスで

実施予定の

   「京都検定合格講座」

の紹介プレゼンをさせていただきました。持ち時間8分のところ

約3分超の11分もやってしまいました。

その模様を動画に上げました。カメラマンがあんまり上手じゃなかったので

画がぶれていますが、ご了承の程。







私が通っている多治見市のビジネス塾「ピンチはチャンスのビジネス塾」

(通称ピンチャン塾)の後藤康之先生が先週岐阜市でtwitter入門セミナーを

開催され約80名の熱心な参加者の前で、先生がみごとな講座を展開されたのですが

少しは見習っていつもよりうまくできたと思っています。結構打ち合わせにはない事

をやって、司会者さん、申し訳ございませんでした。


昨日の更新記事に書きましたが、急ぎで書いたのでこちらには動画を直接表示

しませんでしたので、今回表示します。

$ライセンス下川の有職故実  FP宅建主任の流儀

メッセナゴヤ2010での(株)サクラ印刷さんの出展ブースの様子です。

ここで中心になって頑張っている親友の鈴木さんの応援をしたく動画掲載の

了承を取った上、せっかくなので公表します。





もう少し詳しく、という方はこちら → ブログ「FP下川事務所」
(株)サクラ印刷でデジタルサイネージの拡販で頑張っている鈴木宏和さん

から招待状を頂いていた、

             メッセナゴヤ2010


の初日ということで、10月27日(水)午後1時過ぎ、名古屋市の

ポートメッセなごやに行って来ました。

初日終了時間の5時まで午後の間、楽しくも有意義な時間を

過ごしてきました。

詳しくはこちら → 「FP下川事務所」

でご覧ください。鈴木宏和さん力作の出展ブースの盛況ぶりは

見物です!