歌のレッスン日。
最近、その日のレッスンが歌なのかウクレレなのか、わからなくなる(笑)
ウクレレの日も歌ってるし、歌の日は弾きながら歌うから。
で、初の弾き語りヴォーカルレッスン。
1、2、3、で始めてひととおり終えた私に、先生が言った。
「ウクレレはあくまで“伴奏”やから。
歌い易くするためのものだと思って」
そうか。
歌もウクレレもいっぱいいっぱいの状態で演ると、聴く側は混乱するのかも。
こいつ何がしたいんやろ、と。
私のウクレレは、メロディを聴かせるんじゃなくてあくまで伴奏。
だから、主役はやっぱり歌なんだわ。
当たり前のことなのに、ようやくそのことに気付いた。
でも、そこがわかれば、どういうふうに曲を組み立てていけばいいのか、足掛かりがつかめたようなもの。
なんだか少し、気持ちが楽になった気がする♪♪
iPhoneから送信
最近、その日のレッスンが歌なのかウクレレなのか、わからなくなる(笑)
ウクレレの日も歌ってるし、歌の日は弾きながら歌うから。
で、初の弾き語りヴォーカルレッスン。
1、2、3、で始めてひととおり終えた私に、先生が言った。
「ウクレレはあくまで“伴奏”やから。
歌い易くするためのものだと思って」
そうか。
歌もウクレレもいっぱいいっぱいの状態で演ると、聴く側は混乱するのかも。
こいつ何がしたいんやろ、と。
私のウクレレは、メロディを聴かせるんじゃなくてあくまで伴奏。
だから、主役はやっぱり歌なんだわ。
当たり前のことなのに、ようやくそのことに気付いた。
でも、そこがわかれば、どういうふうに曲を組み立てていけばいいのか、足掛かりがつかめたようなもの。
なんだか少し、気持ちが楽になった気がする♪♪
iPhoneから送信