3週間ぶりのウクレレ。
おぼつかない手つきでポロン、ポロロン。
よく出てくる基本コードを覚えるために、“You Are My Sunsine”とか“PEARLY SHELLS”とか“EDELWEISS”あたりを練習してきた。
“Amazing Grace”も最初から弾いていた1曲。
この曲、ある楽譜にはハ長調で載っていると思えば、別の譜面ではへ長調だったりする。
ハ長調の譜面には伴奏用のコードだけが載っていて、こちらは私が歌いやすい音階。
一方で、へ長調の譜面はメロディも弾けるように書いてある。
そこで、まずはへ長調でメロディを弾く練習をしてから、G7のコードで変調し、ハ長調で弾き語りをすることにした。
なにごとも勉強、勉強。
そして来月からは、“涙そうそう”にトライする予定。
先生が「“涙そうそう”のコード調べといて」と言ってくれたから、ほんとに稽古をつけてくれる模様。
知ってる曲から始めるのが、一番です。
そのほうが楽しいし♪♪