第69回大西ユカリショー。
冒頭いきなり、「シックスナイン」言うてはったわ。
なんの抵抗も違和感もなく、お客もウケてるそういう空気が大好きだ(笑)
今日もバックは豪華に、アロージャズのメンバーの方々。
前回はおばちゃん度が高くて、今回はもうちょいヤング気味(それでも平均45~55か?)。
ユカリさんいわく、「今日はなんやおとなしぃシュッとしたはる」客らしい。
私も、2回目にして、“場の空気”というものの違いを肌で感じた。
それはそれ、これはこれでどっちもアリなんやろうけど、私はおばちゃん度高いほうが好きかも。
木村充揮さんやクレイジーケンバンドのナンバーを交えつつ、新旧のユカリナンバー、昭和歌謡が今日もゆく。
帰りしには、いつもどおりに募金箱が置かれた。
できる限りずっと続けていきたいというユカリさんの希望に応えるように、今日もみんなが募金する。
募金のあと、マモルくんに選んだおもちゃをユカリさんに手渡した。
マモルに?ありがとう~、と目を細めてはったユカリさん。
いつもの元気さの中に垣間見た、母のような表情でありました。
好きなひとが喜んでくれるのは幸せですな。
ユカリショーは、月イチ通うマッサージ屋さんのようだ。
写真は、ユカリグッズ。
手ぬぐいは今日もらった。
黒いバッグは前回もろた。
ユカリさんいわく「近所のライフ(スーパー)行くとき使て」だそうだけども、私は歌やウクレレの楽譜を入れてレッスンバッグに使っている。
新世界は“new world”ですぜ。
このノリたまらん~