ひと月延期して、ようやくやって来た浜名湖。
風はよく吹いているとは言えないけども快晴、沈しても水が気持ちいい。
ていうか、ここ村櫛海岸はかなりの遠浅なので、沈しても足がついてしまうのだけど(笑)
単にウィンドしたいのはもちろんだけども、前から目標にしてるジャイブ(方向転換のひとつ)を練習するのが目的。
何年も、それこそウィンド始めた頃からずっと苦手意識が拭えないジャイブ。
何年もやってるくせに、初歩的パターンすらできなくて、もはや自己嫌悪の域に入っている。
GWに福岡の福間でジャイブの練習をした、といっても、超微風の状況なのにへっぴり腰だったアレは、練習とは言えなかった。
(イメージは少し掴んだけど)
今回はなんとしてもステップアップしてやる、と決心して、脳裏のイメージを再現したくてひたすらジャイブ。
すると、ジャイブが上手くなりたいと始めから言ってあったので、スクール中の店長さんが寄ってきてくれて、目の前でレクチャーしてくれた。
ついにこの日がやってきた。
「ジャイブはある日突然できるようになる」と、これまで出会ったウィンド人たちはみな口をそろえて言っていた。
私は、それが今日だった。
これまでの数年間はなんやったんやと自分に言いたくなるほど、頭の中だけに焼き付いていた完成型のイメージを、突然身体が理解した。
とたんにジャイブが楽しくなって、ブイを使ってマーク回航の練習したり、早くターンする練習したり、これまでずっとジャイブをクリアしなければできなかったことを、何度も何度も練習した。
あー諦めなくてよかった!
この「できた」喜びは久々で、軽く忘れかけていた感覚。
指にマメができたけど、ウィンドできる幸せを200%感じることができた1日だった。