きまぐれ倉庫番報告『しん♪』の小言 in BC DN PSO2 -15ページ目

きまぐれ倉庫番報告『しん♪』の小言 in BC DN PSO2

オンラインゲーム「ブレイドクロニクル」「ドラゴンネスト」「PSO2」をプレイしている「しん♪」です~^^
本ブログのSS(記事中の画像)の著作権は
ブレイドクロニクルは『(C)Aiming』ですよ~♪
ドラゴンネストは『(C)NHN』ですん~♪
PSO2は『(C)SEGA』ぢゃ♪

ドラネスはスマホアプリで、情報確認や、スキルシミュレートができるようになったらすぃ。

↓↓

ドラゴンネスト公式サイト:ドラゴンネストアプリ

※ただしAndroid版のみ。iPhoneの人は使えませんよ。



面白そうですよね、こういうの。


ちょっとドラネスにまた興味が出て・・・・・・でも、PT組むなら、無課金で進めるのはしんどいゲームでもあるんですよね。

弱いやつ入ってくんな!的な空気もあって・・・。はぁ。。。


とりあえず、スマホにアプリダウンロードしてみる。


ブレイドクロニクルはもとより、

オンラインゲーム、月に2~3回ログインしてチャットするだけになっちゃってます・・・。


ドラゴンネスト、PhantasyStarOnline2、プラウドオブソウル、ティアラコンチェルト、、、

色々やってはみましたが・・・。


基本人見知りの私には、コミュニケーション無理ですねぃ。。。Hahahaha。。。orz


動画みたり、オフラインゲームしたり・・・。ですね。最近は。


ブログネタも目ぼしいのがないし・・・。


動画の紹介でもするかぃねぇ・・・?いや、ブログの趣旨に反するし・・・w


なんかおもしろいオンラインゲームないかなぁ・・・。







第2外国語、何語習ってた?/習いたい? ブログネタ:第2外国語、何語習ってた?/習いたい? 参加中

ドイツ語!

習ってました~。


でも何にも覚えてませんw


テストを乗り切るために、履修単位のために、勉強していただけでございます←



・・・もっとちゃんと勉強しとけば良かった、と思ったことはありますけどね。



ドイツ語ってマイナーじゃね?と思う方!


理系だと、論文とか読むとき、ドイツ語の文献も多いので、必要な人も少なくないんですよ。

とくに、工学系、医療系、数学系はドイツ語が多目ですね。


歴史的に、古くから研究されてきた科学分野は、ドイツ語が多いんです。

医学と工学はヨーロッパでの研究が盛んだったので、とくにドイツ、オーストリアあたりはすごかったと聞きます。

数学だとラテン語も増えてきます。


私の専攻は「コンピュータサイエンス/情報科学」という分野なんですけど、

コンピュータの歴史自体、100年も経たない新しい分野です。


そのため、英語の文献が一番多いんですよね。
だからドイツ語に巡りあうことは多くなかったんです。


ですが、

お仕事で携わる、最近有名なERP系業務システムのパッケージが、

ドイツ語でドキュメントが書かれているんですよ。

設計やプログラムもドイツ語ベースなので、ドイツ語が理解出来れば理解も早いのに・・・と嘆く日々です。。。


これから学習する人!

単位のため、とかじゃなく、どうせ勉強するなら、ちゃんとしたほうがいいですよ!!

いつ、何に役立つかわからないんだから。どうせ時間を費やさなきゃいけないときに、ちゃんと勉強しとく。

これが大事ですね。基礎教育は特に。