先日10/9はTさんと伊万里のとき里までカツ丼
 
を食べに行きました。
 
色んなポイント(古墳等)を途中教えてもらいながら
 
グーグルマップのナビとは違うコースの
 
景色を楽しみながらライドして来ました。楽しかったです。
 
糸島市から西のコースは色んなコースが盛りだくさんですね
 
走行距離124.95km 走行時間5:53 平均速度21.2km
平均心拍数127 ケイデンス67rpm
 
 

9/29は大宰府、志賀島、糸島二見ヶ浦の名所3か所

へライドして来ましたダ─ヽ(・ω・´(`・ω・´)ノ`・ω・)ノ─ッ

まずは自宅~糸島峠~曲渕~内野~セブンミリオン

~南ヶ丘~大佐野~通古賀~朱雀大路~大宰府

ここで補食として梅が枝餅1個ゲット。

その後、35号線~宇美町~須恵町~201号線~

箱崎ふ頭中央入口~香椎かもめ大橋~アイランドシティ~

雁ノ巣~志賀島到着。

志賀島ではラッキーのチキンカツカレー300円

(ランチ代節約です)ゲット!! 

もう海は秋模様ですね~!

そこでは勝馬海岸で少しゆっくりのあと

あまり時間がないので

今津経由で糸島二見ヶ浦迄ノンストップで到着。

夕日百選に選ばれただけあって夕日がきれい

(少し雲に隠れていましたが・・・)

でも平日で夕日鑑賞に来た人は多くはなかったのですが、

カップルそしてカップルとカメラマン

(三脚で:夕日を撮りに来たのでしょう)ばかり!!

カップルは肩を寄せ合っていましたネ

トータルの走行距離はガーミンでは141kmでしたが、

志賀島ではガーミンがラッキーから

島1周している間は電源OFF!状態(チョンボです!)

島1周は9km程度だから実際は合計150kmですね。

ここ3回は140km~150kmのロングライドが

続いています。

すごくライドらしいライドしています。

 

昨日は、ガンバリアントの毎年のお馴染みの新年三社参りライドに


参加して来ました。

30名程度参加していたので、3つのグループに分かれての走行でした。

当然、一番遅いグループでした。あっかんべー

1社目は桜井神社、2社目は芥屋の大門神社、


3社目は船越の綿積神社です。

最後は角屋食堂でランチ~あっかんべー


去年1年間は地元の自治会の役員を務めていたので、

その分ライド回数は減りました。

今年は、たくさん走るのが目標です。

1/9の走行記録

走行距離:50.75km 走行時間:2時間33分 平均速度:19.8km/h

消費カロリー:1015cal