こんにちは(^-^)
たかだっち地方このところずーっと雨です。
現在の気温10℃。
寒いのでストーブ生活です(-_-;)
自分が幼少時代ってどんな感じで過ごしていただろう・・・と。
話は変わりますが、
毎年友人から色々な花の苗を貰うのですが、
ベコニアが雨のせいかたかだっちのせいか、
どうも徒長?しているようなのです。
毎日花の駄目になっているところをちぎってます。
このところ雨にあたって〈なるべく当たらないところに置いてるのですが)傷んだ感じになり、
それをちぎってるのですが、
今日なんだか全体に伸びてないか?と感じました。
ベコニアって低い花の印象があったんですが、
たかだっちのベコニアは上に向かってぐんぐん伸びていて
このまま伸びたら花瓶に飾れるようになるんじゃないか?と不安になってます(>_<)
天然のたかだっちがお世話してるから?
黒豆パワーのせい?
とにかく気になってます~
プランターではうさーず用のバジルも育ててますが、
全然伸びません。
ベコニアは伸びるのに・・・
それは日照不足で(農家のお客さんが教えてくれた)伸びないと判明。
実はバジルのプランター5個くらいあったんですが、
どんどんダメになりとうとう2個になりました(>_<)
何とか残りのバジルは元気に成長してほしいです。
雨、
早く止まないかな・・・
洪水警報や避難勧告が出てる地域もあるので被害が拡大しないことを願うばかりです。
皆さん気を付けてお過ごしください。