タイ人・シマちゃんの気ままにブログ -31ページ目

タイ人・シマちゃんの気ままにブログ

2018年9月20日にマヒドン大学を卒業。
2018年9月3日より、とある日系塗料会社のスタッフとして働いている。
自称・HKT48大好きタイ人!
日々の生活のことや、推しメンのこと等を不定期的に書いていきます♪

皆さん、こんにちは!!

タイ人のシマルットです。<m(__)m>


少し遅れましたが、今回も行っちゃいましょう。


シマルット・ラーピセートパン presents

HKT48 本村碧唯 の あおいたんあーかいぶ!!💎


5月10日 (後藤の日?) の碧唯ちゃんのぐぐたすを振り返ります!

2013年のものは無し! よってまずは、2014年5月10日のあおいたす。

綺麗なお花のにおいを嗅ぐ、ピンクのワンピースのあおいたん🌸

朝の投稿はおなじみの「あおいうえおーはよ❤」 と言う挨拶でした。♪

次に夜の投稿!

「明日が楽しみで寝れない笑 でも寝ます!! あおいうえおーやすみなさい♪」

……そう。翌日はあの地でコンサートが行われるのです!!


ヒント:赤鯱のクラブがあるところと言えば?w

2015年5月10日。

第2回AKB48グループドラフト会議でした!!

ファンの皆様はご存知。この日から…、あの3名が HKT48 の仲間入りを果たすことになった♪


松岡はなちゃん、村川緋杏ちゃん、今村麻莉愛ちゃん。

*今日でHKT48 ドラフト2期生 誕生3周年ですね!!本当におめでとうございます🌟

これからも先輩後輩と共に HKT48 を素晴らしいアイドルグループにして欲しい。🎵


*そして補足だが、当初!! 松岡はなちゃんと村川緋杏ちゃんは、【チームH】に入ると言う設定で、今村麻莉愛ちゃんは【チームKIV】に入る設定で! HKT48にやってきた。

それが今では……w


【新チーム、 HKT48 Team T2 結成!!🌟】 (これもまた良いけどね♪)

2016年5月10日。

オフの日…。「ちょいと買い物して、まつげパーマ行ってきました♪」

……碧唯ちゃんの瞳に 更なる輝きが増した 一日でしたね。🌟

2017年5月10日。

この日の夕方に、ようやく!外に出れたあおいたん。

「雨はほんとに大っ嫌い!!!!!」

先日一緒にシャボン玉で遊んだw友達と長時間、カフェで過ごしたそうです♪


*なお、シャボン玉を吹く当時19歳(もうすぐ20歳)のあおいたん の画像は……、のちほど探したいと思います。(笑)


ということで!次回もお楽しみに!!


2018年5月10日

シマルット・ラーピセートパン


……


PS。 PRODUCE48 全96名の皆さん!

今日の生音楽番組での初パフォーマンス、頑張ってください!!!💃🎵


皆さん、こんにちは!

タイ人のシマルットです。 <m(__)m>


今日も行っちゃいましょう~♪

シマルット・ラーピセートパン presents

HKT48 本村碧唯 の あおいたんあーかいぶ!!💎


各年5月9日のあおいたすを Playback!!

*2013年のものは無いので、まずはこちらから!

2014年5月9日。

「BLT U-17の発売日! チェックよろしくです♪」

……太陽の光が差す 水族館らしき場所で、真夏の碧唯グラビア…。素敵ですね🎵


2015年5月9日。

HKT48 チームKIV 1st Stage 『シアターの女神』公演!

普段では「キャンディー」が自身のユニット曲だが、この日はなんと! 『初恋よ こんにちは♪』を担当しました!!🎵

……いい顔してますね💎 (*´ω`*)

2016年5月9日。

HKT48 チームKIV、大阪・難波のNMB劇場で『シアターの女神』出張公演!! そしてこれがチームKIV最後のシア女……。 (後に 最終ベル~ にTeamHとセットリストが交替されたため)

あおいたん、自身最後の 『キャンディー♪』を披露しました。🎵

……またまたいい顔してる! (*^。^*)💎

そして、2017年5月9日。

この日の前日は、HKT48 チームH 岡本尚子ちゃんの卒業公演でした。

ファンの皆様ならご存知であろう…

岡本尚子ちゃんと本村碧唯ちゃんは、なんと同じ中学/高校で 先輩後輩でした!!

それが HKT48 では逆になって、1期生として先に入ったあおいたんは先輩 (2011.10 - )。2期生としてあとから入ってきたなおぽんは後輩 (2012.09 - ) となりました。


以下は本村碧唯ちゃん本人のぐぐたす より。


【…… 2期生が入って来て初めて会った時

なんでなおこ先輩がいるんだ。。。

って思いました。

なおぽんは私の部活の先輩で、女優を目指してたのは知ってたんですけど、まさかHKTに入ってくるとは。って感じでした。

先輩が後輩になって正直なんかやりづらいなーって思ってました。

でもなおぽんは凄い明るく優しく「あおいさん!あおさん!」って話しかけて来てくれました。

なおぽんだったからこのちょっと難しい関係も気にせずやってこれたんじゃないかな?って思います。】


出典: https://plus.google.com/104185663412698594190/posts/ESe6S4xX7A4


舞台女優を目指すなおぽん。

プロ振付師を目指すあおい。

今後も2人の更なる飛躍に期待してゆきましょう!!!🌟


次回もお楽しみに🎵


2018年5月9日

シマルット・ラーピセートパン


皆さん、こんにちは!!

タイ人のシマルットでございます。 <m(__)m>


今日も振り返ってゆきましょう♪

シマルット・ラーピセートパン presents

HKT48 本村碧唯 の あおいたんあーかいぶ!!💎


5月8日のあおいたすはこちら!

2013年5月8日。

この日の 初代チームH・博多レジェンド公演 で、本村碧唯ちゃんはユニット曲『ハート型ウイルス』を初めて担当しました!!

とても可愛らしいですね……。(*´ω`*)💎🎵

ちなみに、某動画サイトには、【ハート型ウイルス ~ あおいたん疑似ソロバージョン】の音声ファイルが載ってるそうです。(動画スクリーン真っ黒で何も無いので 音声ファイル)

非常に聴きごたえあるので、是非聴いてみてください!!w

そしていつか…、本人のソロイベント もしくは ソロデビュー・シングルで当楽曲をカバーして欲しいですね。🎵

2014年5月8日。

HKT48 クラス替え&AKBG大組閣後の体制、開始!

そして、HKT48 チームKIV 1st Stage 『シアターの女神』公演、ついにスタート!!!♪

= 【HKT48 チームKIV 正式発足の日】 …… それが 5月8日 である💎

ユニット曲で、あおいたんは『キャンディー』を担当しましたね。🌟🎵


*余談だが、2016年4月に HKT48 チームH&KIV 公演セットリスト交替となった後、

チームH 4th Stage 『シアターの女神』公演ではなんと、碧唯ちゃんの相方も『キャンディー』を担当しているのだ!! (一部、別のユニット曲をやる日もあるが)


2人とも、大人になった今でも こういった王道アイドルソングはまだまだお似合いです!!

続いてはこちら!↓

2015年5月8日。

「久々のおでかけロケたのしかった!♪」

後にオンエアを観た方は既にご存知、これがのちのアオリイカ漁の回となりました!

メンバーは他にも:2期生の中でもおでかけ!に頻繁に出ている冨吉明日香ちゃん、

そして 3期生から 山下エミリーちゃん が初おでセン!!!🌟

……いろいろと爪痕を残してくれました。(笑)


*おでセンだけじゃないですよ! あおいたんもあの件で爪痕を残しましたからw ↓

……ねぇ? すごいでしょう!?(笑)


そして、2016年5月8日!

大阪で握手会! 今回の私服は、

Tシャツ→dazzlin、パンツ→Cepo、サンダル→apart by lowrys でした。♪


………


2017年5月8日の投稿は、なんと… ありません!!

今日の分はこれでおしまい!!


次回もお楽しみに~(*^▽^*)🎵


2018年5月8日

シマルット・ラーピセートパン


PS. 本村碧唯ちゃん、今日も PRODUCE48 のレッスン頑張って!!!🌟


皆さん、こんにちは!
タイ人のシマルットでございます。🙇

5月第2週に入りました!
今週もよろしくお願いいたします。♪

昨日、またまた事情によりブログを更新出来ませんでした…。
というのも、自宅の無料Wi-Fiが5月5日の真夜中に期限を迎えましてw
今後新しいプランをできるだけ早く買いたいと思います!

そんな今、PCではなく…スマホから!ブログを書いております🙇
【4G って、素晴らしいね🎵】
では今回も行っちゃいましょう!

シマルット・ラーピセートパン presents
HKT48 本村碧唯 の あおいたんあーかいぶ!!💎

まずは昨日、5月6日の分を振り返りましょう。

2013年5月6日。
「誰かにほっぺつねられた…。誰でしょ?♪」

……昨日のタイ時間15時31分に、Twitterの方で「あおいたんタイム × あおいたんクイズ」としてツイートさせていただきました!w
クイズに参加してくれた皆様、本当にありがとうございました!!🙇

もう、正解したFFさんが沢山出たので…、答えいっちゃいますね♪

正解は……

2期生の田島芽瑠ちゃんでした〜〜!!🎵

当時研究生にして、『初恋バタフライ』&『スキ!スキ!スキップ!』(HKT48 1stシングル)のセンターに選ばれた逸材。
各48グループの1stシングルで1期生でない後輩メンバーがセンターに選ばれたケースは、HKT48が唯一だ。

この時、各メンバーはいろんな想いがあったのでしょうね……😌

そんな時、芽瑠ちゃんは1期生がやってきたことを見習って、自分もセンターとして歌もダンスも一生懸命磨きます!さらに先輩と仲良くなるために自分から積極的に話しかけるという…、まさにHKT48随一のコミュニケーション・マスター!!⭐

芽瑠ちゃんが碧唯先輩の頬をつねって、碧唯も快く受け入れてなかったら、4年後(2017年)に【チーク4】というユニットは生まれなかったことだろう。(笑)↓

…さあ、次行ってみよう!
2014年5月6日。
東京で握手会!またまた『ウキウキなおいたん』の2ショット(笑)
2015年5月6日。
あおいたんのdazzlinコーデ!!⭐
スカートのように見えて実はパンツ、いわゆるキュロットスカートに注目!!🎵
2016年5月6日。
穴井千尋ちゃんと2ショット♪
この日あおいたんは、ファンにはまだ伝えられない秘密の仕事があったらしい……。
2017年5月6日。
大阪で『バグっていいじゃん♪』発売記念の握手会!なお…皆さんもご存知、本人は当シングルで【非選抜】……。
(アニメとのタイアップもあって、前のシングル選抜から9人も入れ替わったからな…。沢山のフレッシュな後輩たちが初めて選抜を経験できたのは良いけど…。)

ファンと話し合ったテーマは主に、『KIV新キャプテン就任』の話、『二十歳になる』話、そして『第9回選抜総選挙』の話。💎


……

さあ、続いては今日!5月7日のあおいたすです!!
余談だが…、ベートーヴェン交響曲第9番【合唱付き】〜【歓喜の歌】がこの世で初めて演奏された日ですね。😉🎵
(1824年、ウィーンのケルントナートール劇場にて)

第九、本当に大好きです!!w🎵

2013年5月7日の夜。
「眠い…。けどぉー、キャサリン3世を観てから寝よう!!」

これが実際のあおいたすでした。(笑)

2014年のはありません!よって次は…、
2015年5月7日。
AKB48 SHOW! で『ウィンブルドンへ連れてって♪』の収録でした!!
選ばれた3名は…
青:HKT48 チームKIV 本村碧唯ちゃん💎
黄:HKT48 チームH 穴井千尋ちゃん⭐
桃:SKE48 チームE ×当時 HKT48チームKIV 兼任 木本花音ちゃん でした!!💗

後にオンエアされ、あの動画サイトでも保存されていますが、何度見ても可愛い!!!
3人とも超絶可愛すぎる!!!🎵

そんな今、3名のうち2名はもう卒業生だという事実……。

今後再現するならば、ちぃちゃんとのんちゃんに代わるメンバーが入る。若しくは❗本村碧唯ちゃんたった一人で3人の役を全てやりこなすこととなる…(笑)💎
2016年5月7日。
大阪で握手会!!この日の私服は、jouetie というメーカーをメインとしたピンク色のコーデでした♪🌸

男の僕も、最近…ピンクを気に入ってます←
2017年5月7日。
福岡で『バグっていいじゃん♪』握手会でした!!前日に続いて、この日もファンと共に…
『KIV新キャプテン就任』の話、『二十歳になる』話、そして『第9回選抜総選挙』の話が繰り広げられました。💎


以上でございます!!
次回もお楽しみに!!😉⭐

2018年5月7日
シマルット・ラーピセートパン


………


PS. 本村碧唯ちゃん、そしてあと8人の選ばれしHKT48メンバー!!
Produce48 頑張って!!!👊😆🎵

もう一つの投稿です。

改めて皆さん、おはようございます!!

タイ人のシマルットでございます。 <m(__)m>

 

5月5日。

日本では、端午の節句。そして、こどもの日 という国民の祝日でもありますね。

僕の祖国 タイだと、以前まで… 前国王(ラーマ9世様)の戴冠式の日 という名称で休日とされていました。 (でも今はラーマ10世様がタイ王国を守っているので、戴冠式の日も変わることとなります。)

 

……

 

しかし、今日という日は、日本だけにとって大事な日ではございません!

なぜなら、(日本から見て)地球の裏側でも、【5月5日】を盛大に祝うお祭り… その発祥地となった国が存在するからです!

 

その国とは、

 

メキシコ(MEXICO)である。

 

今日、5月5日は スペイン語で

【Cinco de Mayo】(シンコ・デ・マヨ)と言うそうです。

意味はまさに直訳で「5月の5日目」を表します。 文法的には、英語の「Fifth of May」みたいな感じ。

 

で、この【Cinco de Mayo】、メキシコではどんな日なのか?

答えは、

【…… メキシコのおもにプエブラ州の祝日。この日は、1862年5月5日にプエブラの会戦でメキシコ軍がイグナシオ・サラゴサ将軍の指揮のもと、フランス軍を奇跡的に撃退したことを記念する】 そんな日である。

 * Wikipedia より <m(__)m>

しかし実際のところ、シンコ・デ・マヨ を祝う地域はそんなに多くは無く、メキシコ全土で盛大に盛り上がる祭日というわけではない。逆に、【アメリカ合衆国や世界の他の地域では、メキシコ人の伝統と尊厳の祝典として知られている。】 だがその反面、【アメリカではシンコ・デ・マヨ (5月5日) がメキシコの独立記念日であると勘違いする人が非常に多い。】

 なお、メキシコの独立記念日 正しくは9月16日 (dieciséis de septiembre)!これが真の、メキシコで最も重要な国民の休日なのだ。

 

 改めて、5月5日のことに話を戻そう。

 メキシコで生まれた「シンコ・デ・マヨ」だが、現在 最も盛んに祭りが行われているのは、アメリカのカリフォルニア州である。

(* 1993年11月3日、僕が生まれたところでもありますが。 <m(__)m>)

1863年より今に至って毎年盛大に祝われているが、起源であるはずのメキシコからは無視されている との情報も。

 では、今のメキシコは 今日という日を全く祝わないのか? と聞かれたら、これもまた違います。

 メキシコでも シンコ・デ・マヨ は毎年ちゃんと祝われています。しかし一部の地域限定で、プエブラ州と首都・メキシコシティがメインである。祝祭の内容は主に、【食事、音楽および踊り】という組み合わせだ。

 

 そして、アメリカ合衆国ではなんと、メキシコよりも シンコ・デ・マヨの祭りを非常に重視している。メキシコとの国境に近いカリフォルニア州だけでなく、今では東西南北 どの地方でも、どの民族の人たちでもこの日を盛大に祝っているのだ。学校ではメキシコ文化が生徒にきちんと教えられるし、街中ではとにかくメキシコの音楽と踊りで溢れている。高らかな音で演奏されるマリアッチ・バンドをバックに、沢山の人が歌って踊りまくるのだ。🎵

 

 タイ人にして、(親の仕事の関係で) ロサンゼルスで生まれ僕も、いつか…、メキシコの文化、特に歌と踊りを堪能したいと思っている。

 なぜなら僕は、生まれたときから数年間アメリカに住んでた時に、ある教育番組のあるエピソードを観て、メキシコの伝統ダンスに惚れたからです。🌟

 

24歳の今でも、スマホやiPodに保存しているほど永遠に忘れられない動画!!

 

それは、1992年5月14日に放送された… 『Barney and Friends』1stシーズンの第29エピソード。タイトルは…、

 

【 Hola, Mexico! 】

*僕が生まれる前に放送されたのでは?と思っている皆さん!

安心してください。親がBarneyの各エピソードをビデオカセットに録画してくれたので、僕はそれを通して何度も観ていました。子供の頃はね。

その後、子供の頃に観ていた懐かし番組のビデオテープは残念ながらリサイクルショップに出されたので、「もう一生見れないのかな…?」と思っていたら ↓

 なんと!嬉しいことに このエピソードはYouTubeにも載っているので、気になる方は是非!以下のリンクにアクセスしてください。🎵

できれば最初から最後まで通して観たいところ。

…… 背の高い女の子 Lucy (紫のシャツ) のおじいさんは先日、自身の誕生日をフィエスタ(Fiesta)として盛大に祝ってもらった。その時に、とある女性の方が披露したメキシコの伝統ダンスも堪能できたとのこと。 孫(Lucy)にも来て欲しかったなあ… と手紙で綴り、本人も行きたかった…と後悔している。

そんな Lucy の為に、Barney と子供たちはスタジオの家で Fiesta を再現!いろんな歌と踊りを楽しみます。

 

 そして肝心の… 僕が今でも忘れられないパートは、動画開始から 9分!

サプライズとして特別ゲストが来る!! そう言うと、Barney はこう続く。

”Imagine the Special Visitor... from MEXICO !!” 🌟

 

………

 

しかし何も起こらず。w

「何の変化も無いよ!」と言う小っちゃい女の子、そして Lucy が「特別ゲストは今どこにいるの?」と聞くと……、

 (コンコンコンコン!)

ついに、ゲストがやってきた! 玄関のところに行こう!!

"Buenos dias, Barney! It's good to see you again."

…そう。ピンク色の豪華な衣装を着てるこの女性が、当エピソードのスペシャルゲスト

REBECCA GARCIA (レベッカ・ガルシア) さん🎵

メキシコの伝統舞踊ダンサーだ。 (Barneyとは長く知り合いのようだ)

 

Rebecca Garcia さんこそ、先日誕生日を迎えた Lucyのおじいさんの為に Folk Dance を踊った方なんだよ! とBarneyが紹介すると、子供たちはワクワク! 本当の Fiesta を体験できることを楽しみにしています。

そして Lucy が Rebecca Garcia さんにダンスをお願いすると、本人も承諾し、出演者 および 視聴者のためにある ダンスナンバー を披露します。

その楽曲が、

 

【 Los Machetes 】🎵

 

(Machetes → Machete とは、長刀のなたを意味する。本来は男女2人ペアで踊るのだが、ここでは女性1人・バージョン。)

 (動画開始から 10:15 - ) 曲が始まると、リズムに合わせてスキップする Rebecca Garcia さん。両手はスカートの裾を持ち 腰のところで構えています。♪

トランペット、バイオリンを中心としたマリアッチのバンドが高らかな音を奏でる!

 … パートA の繰り返し。途中から Rebecca さんはなんとスカートの裾を大きく広げ、蝶々のように舞う!! 

スカートを一旦素早く下ろしますw

 そして パートB に移ると、 Rebecca Garcia さんは、非常に華麗な踊りを披露するのです。🌸

……次の瞬間!!

裾周り(円周)が約18メートルもあるスカートを大きく振り回す!!

↑ まずは右旋回…🌟

↑ そして左旋回も。

……天井から見下ろすと、スカートを振り回すたびに、スターが描かれていることがわかるだろう。🌟

…本当に大好きなんです!! この瞬間が。💗🌟

 

もっともっと熱く語りたいところですが!!

続きは YouTube を通して、皆さんの瞳(め)で確かめてください!!

 

以上、タイ人のシマルットでした。<m(__)m>

 

………

 

おまけ。

HKT48のみんなも… 一度、メキシコの伝統ダンスにチャレンジしてみてはいかがでしょうか❓

きっと、虜になりますよ!!! (^_-)-🌟🎵

(Last Photo's Credit: @k2chiaop Twitterネーム:こっけい さん) <m(__)m>

 

2018年5月5日 シンコ・デ・マヨ!

シマルット・ラーピセートパン