オーナーのこうさき しまこです(^^)
Facebookページ「しまこカフェ」 で先行でお知らせします。 「いいね!」して先行ゲットしてくださいね。

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ・*:.。..。.:*・゚゚
おはようございます。
毎日暑いですねー(°_°)
スクラップブッキングを楽しむ会の記事をアップしておりましたが、今日はまったく関係ないことを。
ただいま 実家のある 大分県の別府に帰省中です((⊂(^ω^)⊃))
先日 数年ぶりに「別府地獄めぐり」をしてきました。
別府の町は 新しい部分と古い部分があって、私は昭和の感じが漂う部分が大好きです。
地獄めぐりも かなり昭和な雰囲気が漂い おもしろいです(〃ノωノ)

ほら!
私はピラルクよりも この看板に注目!(笑)
15年以上前に行ったころと看板が変わってない。

バス停も面白いでしょ。
温泉を「地獄」に見立ててのネーミングも素敵。好きやわ。こういうの。
考えた人すごいわ。

( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!
壁にあったから 手を入れてみた。
子供たちは 何やってるの?! お母さん?! 状態に・・(。-_-。)

地獄ーって感じ。

狸と同じポーズをとらせてみる。
(こんなこと何歳までやってくれるんだろうね)

鬼山地獄のワニたち。
ピタッととまってる。
夜は動くんやろうか。。。。。
こんなにたくさんのワニ。。 地獄も大変だなっと 経営者のことを考えてみる。
あなたはどれを食べますか??

かまど地獄で売っていたソフトクリーム。
赤鬼ソフトを注文したいところやけど。。
5丁目ソフトがいいかな。
地獄の中でも かまど地獄は 前よりもすごく変わっていて
内容がすごくよかった!
売店のソフトも考えられていて 管理している人のアイデアが感じられました。
全部の地獄を回ってほしいけど、時間がなかったら、是非かまどへ!
最後は定番の海地獄!

別府観光でテレビに出たら、大体出てくる定番!
定番でも写真を撮って 満足 (笑)
九州に来たことなかったら、是非来てみてね。
食べものはおいしいし、観光も楽しいし、温泉も気持ちいいよー((⊂(^ω^)⊃))
いつも帰省したときは、基本何もしないのですが、今回はちょっと行動してます(笑)
そのことは 次回ーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
**************************************************
<大阪市・豊中市・吹田市・箕面市・茨木市・摂津市・川西市・新三田・神戸・京都方面などからもご参加いただいています。>
しまこカフェは自宅を使っています。
初めての方の参加も多いですよ。
<9月の予定>
9月5日(月) しまこカフェ開放day!
9月7日(水) タロットで2016年後半を見てもらおう!
参加費1500円
9月9日(金)スクラップブッキング教室
9月12日(月)大人のアイシングクッキー教室
9月24日(土)1dayしまこカフェ 開催
9月30日(金) スクラップブッキングを楽しむ会@EMMAさんキット in casket*<満席>
お申込み・お問い合わせはこちらのフォームにて!(24時間OKです)
http://form1.fc2.com/form/?id=870373
大阪市東淀川区東中島1-18-26
JR新大阪 徒歩5分
地下鉄新大阪 徒歩15分(駅の中を10分ほど歩きます)


