こうさき しまこです(^^)
Facebookページ「ほっとまむ」☆
「いいね」お願いします(^^)
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ・*:.。..。.:*・゚゚
初のプレゼント企画
当選者を発表しております。
http://simakosan.blog71.fc2.com/blog-entry-657.html
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ・*:.。..。.:*・゚゚
おはようございます!!
紫陽花がキレイな季節になりました。
近畿もとうとう梅雨入り
講座当日は晴れてほしいな・・
さて
今月の先生をお招きする講座 2つ目は
今年に入り 開催し 好評の
「木工体験!!スクラップブッキングの作品を飾るイーゼル作り」
こちらを開催したいと思います。
もちろん
しまこカフェコラボです♡
今回のイーゼルは
よく スクラップブッキングの作品ってどういう風に飾るんですか?
と聞かれることがあり、手軽に飾れるものがあればと
私があればいいなを 木工作家のページーブルさんに形にしていただきました。
額に入れるは ひと手間かかるし
もっと手軽に!と
大きめのイーゼルを作っていただきました。
アルバムの作品ケースごと飾れるように ひっかけるところも付けてます。
作品ケースごと飾るとほこりも心配しなくていいですよね。
1回目のレポ http://simakosan.blog71.fc2.com/blog-date-20150120.html
2回目のレポ http://simakosan.blog71.fc2.com/blog-date-20150514.html
前回 作っていただいたみなさん

どんなものかと言うと


作品ケースに入れたまま飾ってもいいし
厚みのある作品なら そのまま 置いても。
ミニブックを立てかけても◎

こんな風に 屋号の看板を飾るのにも使えます。
スクラップブッキング以外に 洋書など飾ってもかわいいし、レシピスタンドにも使えます。

前回作ったものです。
木工体験をしていただいた後は お茶タイムがあります。
講師のペジーブルさんや 私と一緒にわいわい おしゃべりも楽しみませんか?
いろいろな道具を使うので こちらの講座はお子様連れは ご遠慮ください。
イーゼルの色は
① ホワイト
② ワックス
③ 白木
の3色からお選びいただきます。
<日程>
6月24日(水) 10時~12時30分
<参加費>
2600円(材料費込)
<場所>大阪市東淀川区東中島1丁目18-26
JR新大阪駅 徒歩5分
定員 3名
講師 木工作家 paisible
不定期に手作り市に出店 ワークショップも開催されています。
講師ブログhttp://paisible39.exblog.jp
木工初心者さまでも 安心して作っていただけるように 全て準備してくださいます。
お洋服がよごれるかもしれないので、
エプロンなど お持ちください。
申込み・お問い合わせはこちらです。→http://form1.fc2.com/form/?id=870373
simakoosan@yahoo.co.jp
お電話 090-1915-0676
よろしくお願いします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
<今後の予定>
5月19日(火) 「笑顔で働きたいママのフェスタ」に出店が決まりました!!
ご来場ありがとうございました!!
5月22(金) 23日(土) ホームクラス開催 お席あります。 ありがとうございました。
5月30日31日 西宮ガーデンズにて スクラップブッキングのイベントに参加します。
→ありがとうございました。
6月12日(金)ホームクラス開催
6月18日(木)しまこカフェコラボ
「アロマテラピー教室 アロマワックスバーを作ろう!」を開催します。
6月22日(月)ホームクラス開催
6月23日(火)ホームクラス開催
6月24日(水) しまこカフェコラボ
「木工教室 スクラップブッキングの作品を飾るイーゼル作り」を開催します
6月25日(木) みくにひじり幼稚園クラス開催
6月30日(火)カフェyutteクラス