お疲れ様ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は少し趣向を変えて、6種目釣りに挑戦!!

 

対象魚は、アオリイカ、アカハタ、カワハギ、クロ(口太尾長)、クロダイ、ブダイうお座

 

イニシャルを取ってAKB とのことです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意外にもナギビックリマーク

 

普段からカワハギやらブラクリ、エギなんかをよくやっているので、実は少し自信がありましたが・・・ニヤリ

 

上がったのは最沖の黒岩・・・こんな時に何でやねんあせる(笑)尾長が狙える磯

 

 

 

 

私生活含めて、もう最近のツキの無さは凄い。

 

まぁ大事なところで反動が来れば良いけどあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当ならうれしい磯なんだけど~

 

どうせならミッチリと尾長狙いたいんだがあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9時までは干潮で潮が沖に行くけど、雰囲気良さげな沖側にはHさん、

 

私は鈴島向き・・・ 横に流れるだけ(笑)

 

エギは反応ナシ滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボーグイでは何度か竿が曲がっていました

 

40cm級の尾長グレが釣れていたそうですよ~うお座

 

 

私もウキ釣りに変えて木っ端グレ、それも続かないのでブラクリへチェンジビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで40cm級のアカハタとブダイをゲット笑い泣き

 

交代まではカワハギをやってみるけどサッパリ

 

 

 

9時半、場所交代して私が離れ側へ立ったけど、上げ潮に変わったので潮が沖へ出て行かないチーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ね、ツキ無いでしょ?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全然ダメなんで遠投してほっといたらギューんと来た爆  笑

 

唐突に来たので合わせが弱く、もう一度強く合わせたらなんと直結飛んだ驚き

 

ライン傷んだままだったかな?汗汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じようにするとヒット、尾長33cmニヤリ

 

 

 

 

 

でも潮がたるんで何も釣れね~~チーン

 

 

 

 

数回グーンと来たが、食いが浅いのか、ハリ掛かりしない

 

 

最後はカワハギを狙ったが、ダメ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終了時間・・・ マキエを止めると湧きグレがチョロチョロあせる

 

 

不完全燃焼やな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思った通り鈴島周りはデカいブダイを持っているパターンが多く

 

黒島に渡った4人は冴えない結果となりました滝汗

 

でも全員検量という、主催する側としてはサイコーの大会になったようで

 

 

 

まぁ、たまにはこんな釣りも面白い爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りはまた紀伊長島の、卵卵ふわぁーむへチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連休の日曜日とあって人がとても多かったですね~、人気なんですねグラサン

 

 

 

 

ここはあくまでイートインスペースなので、パパっと食べてすぐ帰りましたよ

 

トイレも使えますが、待ってる人もいるかもなのでササっと終えましたね

 

日曜日なので気を使いますね、普通に。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーヒー無料、ありがたいですね~