お疲れ様ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐっすり寝て、3分で尾鷲港へ!

 

 

どういうわけか、例年のように気持ちがガーっと乗りません真顔

 

 

今までだと気合というか高ぶってビリビリくるのですが、GFGの大会に参加するくらいの気分チュー

 

 

いつもの浜崎あゆみ「to late」を聞いてみますが、たまにはこんな感じでもいいのかな?なんて考えもよぎりますあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加120人  抽選番号は86番!!

 

 

バリバリのハチロクで全開にしろってか?(笑)でも良い番号かなニヤリ

 

 

噂では立神しか釣れてないとか、前日マスターズも厳しかったとか・・・あせるあせるあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はゆき丸でトガ島周り。カドにマエダくんと西口名人

 

 

私はMさんと松島先端(ロープ)へ。奥側に2人。

 

 

28歳?初めての尾鷲・マルキュー予選7人で上がったのがここ。先端の入れ食い、全国行きを見せつけられ、裏側で貧果に泣いた。でも今日は先端側に入れた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

潮は黄緑色、前半は湾内側からスタート。みんな潮色見てダメそうな気分。私は潮色は気にしない・・・

 

 

しばらくは反応無かったが、ふいに30cm弱のグレが釣れる。同じパターンでもう一枚。

 

 

それも続かず、先端の際ギリギリに入れ込むとけっこう強い引き!うそでしょ?グレ37cm爆  笑

 

 

もっと強烈なヤツ!! イガミ50cm(笑)あせる

 

 

コッパ尾長、これは21cmでリリース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふと重い奴をバラシビックリマーク え?40cmオーバーアセアセ そんなんおるん?

 

さらに瞬殺ビックリマークなんかおる

 

尾長でも居るのか?ハリスを1.2→1.5号へ

 

ハリ5号では全く当たらない。4号しか喰わん。全国優勝した丸山さん祝勝会で頂いた、魂のこもったセレクトグレ!

 

35cm級2枚を追加、さっきより全然軽い

 

バラシたり掛けたりすると岩で擦れてハリスがザラザラになるガーンこの日は計10回ほどハリスを張り替えた・・・

 

 

なんとか5枚3kgくらいかドンッ他の磯と戦えるだろうかメラメラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10時、釣り座交代

 

 

 

Mさんは2バラシとアイゴでまだグレ無し。ヒットしてくるのが大きいが根で取れないそうだ

 

 

 

 

ロープ側。なるほど、右には根が出ており、右に回すのも難しそうだし、左にはロープがあって回せない

 

左側には根が段になっており、そこから取り込むとしても足元は波をかぶる波

 

ブーツにしたら良かったあせるあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

磯際にチラチラとキープサイズっぽいグレも見えるが、そいつは全く食わないショック

 

 

いや、食わしたのだが違うサイズが来て根ズレ瞬殺。どうしようも無いゲロー

 

 

Mさん良型グレを掛けたが、なかなか浮いて来ない。なんと40cm近い尾長グレビックリマーク やっぱり尾長いるんだびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

35cm級を釣ったが、普通にタモ入れしてるとめんどいので、浮かして浅場へ誘導。こっちのほうがラクビックリマーク

 

また沖で沈めて掛けたビックリマーク もうこれはバラセないショック

 

同じように浅場へ誘導、42.4cm やっと取った!!

 

 

 

 

 

 

 

 

バラしてるのは40cm後半だろうか?それとも尾長?滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13時、試合終了・・・汗汗汗

 

 

 

バラシ過ぎた・・・ 反省点が多すぎる  もっと太くても良かったんじゃないか? 細いとアイゴに飲まれても切れるし真顔

 

 

バラしても1.2のまま、4位に終わった3年前から成長しとらんゲロー

 

 

 

 

 

 

船に乗ると単発で40クラスも出ている様子だが、ここが一番良かったか?

 

 

「昨日マスターズ優勝は松島やで?」「マジ!?」あれ?その情報は知らなかった・・・びっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブッチギリで優勝していましたあせる

 

 

 

 

 

 

 

以前なら「おっシャー!!」って叫んだくらいかもですが、今日はGFGで勝ったときくらいの感じ・・・

 

この力の抜けた感じが良かったのでしょうか??滝汗

 

 

 

 

 

 

 

本戦出場とともに、ずっと欲しかった地区予選優勝、それががまかつの地区予選で!!なんて最高爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんですが、気分は普段通りでしたねあせる

 

 

インタビューされても普段通りしか出て来んかった笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弟子のオオカワくんもグループ2位 全国出場の補欠です、グレもアユも!!

 

 

去年全国行きの後輩シミズくんは私と同じグループで2位でした。やっぱり釣るね、彼はグラサン

 

 

 


 

志摩グレメンバーで音譜音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りは久しぶりに景色が見たくなりました

 

 

 

 

切磋琢磨して育ててくれた紀東の海に感謝です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜は優勝カップで乾杯してました笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加の選手皆様お疲れ様でした&ありがとうございました!

 

がまかつの皆様、係をして下さった皆様、ありがとうございました!