暑いですね~
最近はチョコチョコとウナギの夜釣りに行ってます
涼しいし、けっこう面白いんですよね
前に下見したポイントがあり、行ってみましたがもう一つ。少し移動したらウナギが釣れました
今回もそこへ行こうと思いましたが、明るい時間に行って見てみると、すぐ後ろ側は墓地でした(笑)
あんなとこで夜釣りしてたんかい・・・
そういえば、なんか気持ち悪い雰囲気があったわ
というわけで、今年よく行ってる場所へ
すると今日は割とアタリが多く、22時までよくウキアタリが出ました
45cm級が3本(小型2本リリース)
ここでは上出来です
一応こだわりがあって、きれいな川のウナギ、そして電気ウキ
志摩だと山間の田んぼを通り小さな集落を抜けて海へ出る小さな川になります。太いのはなかなか居ないんですけどね
このポイントではこれで今年6本釣りましたので、資源保護のために次からは違うポイントへ行きます
少し雨で濁ったほうがウナギは出てくるんですけどね~、全然降らないですね
それより心配はミミズ取りポイントが雨が降らないもんだからカラカラになってダメになりかけていること・・・
サオ2本出して、だいたいいつも20匹くらい使うので。雨が降らないのは死活問題
ミミズ取りポイントにちょっと水を撒いてこようかな(笑)マジで
で、土曜の次は日曜の土用のウナギ
スーパーの230円のごはんパックに山盛り天然ウナギ 一般的にはいくらになるだろうね??
これで2本分くらい。1本はオヤジが喜んで食ってた(笑)