お疲れ様ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

波波波波前日からかなり荒れていましたが・・・・ゲロー

 

 

 

 

台風来てる、並みの荒れ!! 東の風だったしね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東の風が収まればちょっとは波静かになるだろうけど、

 

どうしようか~ぼけー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悩んだ挙句、朝釣りだけ行ってみることにしました真顔 マキエストックも生とボイル足して3kgくらいだし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、やっぱり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クソウネリ(笑)波波波

 

 

 

イチヤは西も東も波が乗り越えて、たまに真ん中のワレも乗り越えてました笑い泣き

 

こんな波の日に西磯来た事ないぞ(笑)あせるあせる

 

 

 

 

 

 

たぶん、トビヤの裏側も無理だったと思います。乗っても釣りにならんでしょうガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日、一緒に上がったのは

 

 

 

 

 

 

 

20歳の若手グレ師爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コッパ尾長やイスズミは釣れるんですが~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

荒れすぎもあるんだけど、けっこう流しにくいショック

 

 

そして当て潮の時間が多かったあせる

 

 

磯際ではイガミが~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、潮の良さげなときに00ウキに替えて待ってると、

 

 

グーン!

 

 

ずっと尾長コッパばかりだったし、最初は大した引きでも無かったけどあせる

 

 

磯際に来ると徐々にけっこうな重みに・・・!  そう、一気に磯際に来るやつ、グレですうお座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポロっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アチャチャチャ~  油断した~  ハリ外れ。尾長っぽいのにえーん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次こそ!って思ってると、ドーン! ドラグがギューギュー出る

 

 

 

しかしこいつは磯際に来ない。サンコーか? いや、チヌに似た首振りがある汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

58~9のマダイ笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その次も48くらいのマダイをゲットウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うれしいんだけど、それでも尾長に来て欲しい変態(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、尾長は32cm  クチブトは33cmに終わりましたぼけー

 

 

若い子は通しやるって(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尾長じゃなくて、クチブトをお持ち帰り

 

 

丸々してたので・・・笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次こそは、もっといい日に沖磯へ行きたいな真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてこの日はスギヤマさんも阿曽浦出撃、立派なイシダイを仕留めてましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは前回の引本でのツーショット写真