お疲れ様ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

志摩グレ会メンバーで引本の磯へ行きましたよ~!!

 

平日で10人なら上等かなニヤリ

 

前日まで波があったようで、明日から荒れるし、大会が一番マシな日に当たりました爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8時通しで沖寺ヒナダン音譜音譜

 

 

 

 

しかし気配の無いまま時間が過ぎるだけ~ゲロー

 

ウスバとカワハギを釣ったのみで磯替わり。波も出てきたし波

 

 

 

 

 

 

前回良かった投石へ行きたかったが、正面は波で無理と言われるチーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松浦くんと三ツ石4番

 

 

 

 

 

 

三ツ石とはいえ、磯は5つあります(笑)さらに地方磯もあるし

 

 

潮も風も湾内へ向かっていき、西向きにはイイ感じで潮目が伸びてますが・・・ラブラブ

 

 

あそこまで歩くのはつらい笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、正面やってたら、いきなりバラシ!

 

 

なんじゃありゃ?? しかし引きからたぶんサンコはてなマーク

 

 

そのあと45cm級サンコが釣れる。さっきのは50cmクラスかよ(笑)滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

コッパ尾長にアイゴ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏側へ移動ビックリマーク

 

 

 

いきなり35.5cmのミドル尾長グラサン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポツポツとコッパ~30尾長、アイゴを釣っていると

 

 

松浦くんが釣れましたよニヤリとグレを持ってきた!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

40cmオーバーかよ笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東側から、イイ感じだった西側まで歩いて行って釣ったそうだあせるあせるあせる

 

 

43、5cm!!

 

 

よくやった笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏側もサラシ場になって、潮は速いし、またオナガ来そうなんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

潮が速くて、もう適度に止めてるのメンドウで、そのまま水道を流していくと、アタリドンッ

 

 

 

ズ~~~ン!

 

 

 

 

え?グレっぽいけど? まさか?え? グレっぽいけど? まさか?え?びっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

45cm!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあとは潮が緩んでしまい、アイゴばっかりゲロー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏水道歩いて西側へ行くと、アイゴ、サンコ入れ食い笑い泣き

 

 

グレは~~???あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな感じで終了ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のグレは優勝! 松浦くん二位!でした

 

 

 

 

 

 

 

最近、賞品は食料が喜ばれる(笑)

 

 

 

年金生活者が増えてきたので笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ古和浦へプライベートで行きたいな~ニコ