お疲れ様です
天気が合わずに延び延びになっていた、G杯グレチャンプ丸山さんの祝勝大会が尾鷲で行われました
去年は前岡くんがG杯グレ取ったし、2年連続で祝勝大会が中部で行われるのは凄いことです
ゴールデンウィークの楽しい休日釣り計画は、全て雨っぽく、この日も雨予報・・・
またチヌ磯だろな~と思っていると、やっぱり投石へ7人で降りる(笑)
まぁ、一度ご一緒しましょうと言っていたtossyさんと一緒に上がれたから良かったかな
今回は海況からチヌ大会ですが、グレも対象魚(ルールは後述)
裏側のワンコでいいかな?と並んで始めると、当て潮っぽく、速く流れてやりにくい
どうも表側がいい感じなのが気になる。この速い潮なら尾長も出るのでは?
一投目からウキ入れで素バリ。やっぱ潮がとてもイイ感じ
3投目で掛けたけど、チヌ仕掛けのハリス1号が切れた(笑)
時間かければ取れると思ったけど、波がドドー!っと強く、潮も速く、魚が重くなるかもしれないな
沖で掛けてチモト切れして、さすがにハリスを1.7号に
ここからグレ34cm、35cm、37cmとサイズアップしながら釣れた
しかし、次に来たやつはハエ根の段に直結上が触れて、反転したときに切れた
ミチイトも1.5だから余裕が無いな・・・ たぶん40cmくらいだったのに
その後はアイゴやらチヌやら、サンノジ
tossyさんも頑張って釣っています♬
しばらくして私にグレ40cmオーバーが
検量で43.6cm
ついでにチヌの写真も
10時からはポイント交代のルールでしたので、竹内さんに入っていただきました
チヌを3枚釣って上位に入ってましたよ
でも、もうグレは来なかったそうです
ブクブクではグレもチヌも弱ってきたので、トーナメントバッカンを水くみロープで結んでスカリ風に潮溜まりに入れておきましたが・・・
私も裏側で何とか40ちょいチヌを一枚
ふと気が付くとトーナメントバッカンが無くなってる
なんと水くみのロープが波で切れて流れてしまったようだ
オザキのほうに黒いブイのようなものがプカプカ(笑) あれか・・・
渡船に電話すると昼飯食ってたそうですが、急いで駆けつけてくれました
船から引き上げると、魚は全て入っててラッキー
裏側で釣ったチヌは写真に入ってません
チヌは47cmまで
大会ルールでは、チヌは3匹重量、
グレは丸山さんの釣ったグレに一番近いサイズ、で最長寸とかではありません
で、丸山さんが釣ったグレは・・・ なんと40cmオーバー(笑) 割亀
というわけで、私はチヌの部で2位、グレの部で優勝でした
チヌの部は辞退して、グレ優勝の賞品をゲットしました
マグレですが、久しぶりにスカっと釣れたな~
tossyさんもチヌで6位に入りましたよ
私と竹内さんが一番良い場所としても、裏側に並んだ名手さんの中で一番の釣果でした
ゆうこちゃんがロッドケース欲しいて言ってたな・・・
というわけで、丸山さんG杯グレ優勝おめでとうございました
役員の皆さん、係の皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でした