今日は、昨日のG杯チヌ予選尾鷲で余ったマキエを撒きに行きました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝7時に出発ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビン玉と木陰でどこかすぐ分かりますね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8時に開始

 

 

凪でニゴリも無く、唯一満潮時だってのが希望かなあせる

 

 

 

 

 

一投目投げて、置きサオで荷物ゴニョゴニュやってると、えらいラインがたるんでる

 

うわ~~、当て潮かよ~~ショックって思ってたら、何か付いてた(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

48くらいかな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもそのあとは全く釣れなくなり、9時には車へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

片田へ行くとテトラの工事してるし、網干場に漁師さんらが多いし、釣りの車も多い・・・

 

 

なんかやだな~、と移動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全くニゴリも無く、めちゃキレイな海。釣れそうには無いけど滝汗

 

 

 

あまりにキレイだったのでサオ出してみた(笑)25年振りくらいじゃないかな~あせる

 

 

 

 

 

でもミニグレのみ。ここの春先は厳しいな

 

 

 

もうちょい先に移動しようと思ったら、薄くなってるけど思いっきり釣り禁止やら書いてあったゲロー

 

 

 

なんか言われても嫌なんで、スーパーの手こね弁当でお昼ご飯照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、眠たくなってきたので車で昼寝タイムzzzぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むっくり起きた。ド干潮、そして南風が強くなってきてやる場所が無いな~あせる

 

 

 

 

昔グレがよく釣れるとか地元オジヤンに言われて(騙されて?)行った場所へ

 

 

 

 

 

 

 

青いペンキですぐ分かりますね(笑)

 

 

遠投で藻を狙うと良さそうですが、写真で右から左へけっこうな南風が吹いていて、やる気になりません真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風を背に出来るので、最後はここで撒きました

 

 

ここもメチャきれいな海で、ニゴリも無しのド干潮

 

 

 

やっぱりフグばっかりゲロー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、のんびりした一日でした(笑)