もう結果の分かる題名ですが照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日曜休み。ニシイさんに連絡すると、ナトリさんと古和浦へ行くとのこと

 

他にいろいろ行きたい場所もあったのですが、ナトリさん久しぶりだったのでご一緒することにニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝方は先端でスタートしましたが、潮は右へ、風は右へ、離れからの払いが右へ(笑)

 

 

際を何とか流せる程度で、私のウデでは釣れませんあせる

 

 

カワハギ2つは釣りましたけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、一回だけバラララ!っと来ましたが、アタリが渋くてピンピンに張っていたので離されました汗汗

 

尾長かな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニシイさんも奥(西側)がフグだらけで先端に来ました

 

 

 

私は潮下の西側が良いと感じて、かわりにそちらへ・・・

 

 

 

 

 

 

 

ここからだと逆にナトリさんの邪魔になるので、さらにナトリさんの場所へ移動口笛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナトリさんのマキエが効いてる当たりを狙うと、一投目の馴染んで無い状態からス~と引っ張られる

 

 

 

あれ?当たった??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3ヒロにするとすぐにスッとウキが入るビックリマーク

 

 

ズーン!と重みが来て「来ましたよ~、グレです爆  笑

 

 

良型ゲットですが、またまた39cm(笑)あせる

 

 

これがハイエナ釣法グラサン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、まだまだ釣れそうニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

そして、ズ~ン!!

 

 

あ、これは重みが違う!!

 

 

久しぶりの重量感笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと来ました笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

45cm

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナトリさんも37cmゲット爆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はまた39cmを追加ビックリマーク

 

 

 

 

 

今年はどんだけ39cmを釣るんや??滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがにニシイさんもこちらに来てビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

42.5cm音譜音譜音譜

 

 

 

さすがですね~うお座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は2人の邪魔しないように元の場所へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、しだいに波が高くなって、正丸が回収にきた

 

こりゃ鴻照も来るだろうと、30分早く納竿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとシッポ擦れたかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というか、冬場にブク活かしで保管すると、冷たい空気で海水も冷たくなり

 

なんかグレが縮んでませんか??滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り前に3人で大笑いしながら釣りの話を笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

メチャ面白かったな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ともかく3人とも釣れて良かったウインク