はい、いつもの古和浦です
今回はサバ対策に・・・
巨大すぎるバナメイエビボイルと、たぶん売れ残りを加工した芝エビ
結局使わずマキエになりましたが
足場の関係もあって、Yさんに先端のポイントへ入ってもらい、私は高場?へ
けっこう波があっていい感じなんですが、な~~~んも釣れずに時間が過ぎます
ここは底潮がいいんやけど、今年の底潮は食わん
マダイ用にデカいクーラー持ってきたのに、カワハギ1匹入れただけ
準備万端のときはそんなもんか・・・
昼くらいからイスズミが見え始めた
もちろんたまに釣れる
Yさんはバラした~~ といつもの感じ
真潮になっても釣り方を変えないので、私が先端へ
すぐに
オナガ~39cmゲット
その後は押し付ける感じの潮が延々続く
ボイルにヒラスズキが食ってきて、ラッキー
キワキワで30cmくらいのオナガは5枚くらい釣ってるんやけどね
マダイも消えたし、グレもイマイチやな
ヒラスズキは50ちょっと
今年はまだコーナーストーンでオナガ40upしてないな
日に日にダメな感じになってるし
梶賀でも行くか・・・