昨日も行ってきました
他地区も考えたのですが、徐々に波が出る予報で、結局」いつもの古和浦
東磯は小サバがひどいとは聞いていましたが、あえてやってみることに
オナ島です
Yさんに小サバ対策ムキエビ欲しいと言われていたので、スーパーでムキエビと芝エビを買ってきました
ボイル撒いたとたん、全てのボイルがクルクル回る(笑)
小サバが引っ張り回します
何とか下層へと届けますが、下にもグレが居ない感じで
Yさんは正面でバラした~ といつもの感じ
そのあと40cmくらいのイサギをゲット
芝エビだそうです
正面は潮が行くので、エサ取り対策がしやすいのかいな?
私は早くも昼寝(笑)
起きて、ヒラスズキを狙う
やっとヒット
60cm級
しばらくグレやりますがイマイチで、またヒラスズキ
ヒットしましたが、近くにタモが無く、強引にずり上げようとしたら外れた
夕方になっても全然で、16時をすぎてマキエどか撒き(笑)
ボイルワシ掴みでガバっと入れます
大量のマキエに出てきたのか、尾長30cm級がヒット
結局釣れたグレは、ミニ尾長、コッパ尾長、25cm級尾長、最後の30cm級 この4つ
まあ、対策をしてもこの程度か・・・・
自然には勝てんな
次回はちょっと考えます