ついに三重県も蔓延防止ですか~
9日から30日で、市町村限定のようですがね・・・ ちなみに私の市は外れていますが
さて今日は、雨予報で釣りに行かないつもり が、行くことになりました
というわけで、いつもの古和浦
5時過ぎ出船、この前は朝が良かったので集中
6時くらいになって、沖の仕掛けがブーン!と引ったくり
前回と同じような引き
しかし釣り座が違うし、波が駆け上がる
波でずぶ濡れ、もしくは吹っ飛ばされてもいい勇気が無く、前へ出ずにいたらハリ外れ
その後はYさんが35cm級をポツポツ
でもクチブト
私にはクチブトも来ない・・・
Kさんを見に行くと、やっぱりクチブト
私にはイスズミ
前回、コッパは尾長だったし、イスズミは釣れなかったし、潮が違うみたい
私のアドバイスでKさん、小さいけどクチブトを次々ヒットさせる
昼から真潮に変わったけど、ほとんど止まってる真潮・・・
グレは尾長が混じり出す
雨がパラパラと降り出す
尾長が釣れる潮! これ重要
そして、ギュンギュン来ましたよ~!!
スリム尾長43cm
岩で魚体ちょい曲がってます。ちゃんと港の検寸でも43
あとはチャリコやらシマアジがヒット
でも14時頃から雨が強くなり、東風に・・・
釣れないし、雨にギブアップして早上がり
Kさん 39cmまで
私のも混じってます
Yさん、38cmまで、型揃いを
Oさん 48.5cmと40cm チヌ45cm級 (尾長は37cmだったかな)
皆さん、イサギは無し
そんな感じで終了
終わってみれば皆さんよく釣りましたね
コサバはすぐそばまで来てますよ