仕事内容や職場、家庭、釣り、クラブ・・・
いろんな変化があったのが35~37歳あたりでした
阿曽浦サメガセで42cm
おもしろ釣行記で有名だった坊主野郎さんと
阿曽浦 志戸 西先端で48cm
古和浦 市屋西で42cm
相変わらずホームは阿曽浦でしたが、古和浦、特に西磯の解禁で変化がありました
志摩グレ会ミーティング、古和浦トビヤの裏側で43cm
参加23人だったかな?なんと40cmオーバーが34枚も出ました
裏側のしょーもない磯でも普通に40オーバー釣れました
また魚だけの写真ですいませんが・・・
志摩グレ会 3周年記念大会
阿曽浦ニューカイで45cm
突然大会やったので参加5人でした。優勝かと思えば勝さん志戸で46cm釣ってた(笑)
古和浦カドイシで43.5cm
志摩グレ会ミーティング22名くらい、40cmオーバー14枚だったかな?
神津島 尾長48cmまで
最終日だったので仲間で握りやり、取りました
志摩グレ 奈屋浦ミーティング チヌ52cm
当時は奈屋でも5月の尾長狙いで大会やってました
少しの波でも中止になるのと、予約時にちょっとあってから行ってませんね~
浜名湖
こんなとこでも釣りしたことあります(笑)
若い頃のように短髪が似合わないことに気づき、36歳くらいから長くなった
200人クラブは、準優勝
湾内トーナメントでマキエを使いすぎ、決勝では残り少ないうえに半分ボイルという致命的な感じで、連覇は逃す
でも、もういいかな~と思い始める
釣りニュース表紙は、相賀浦でカメラマン取材を受けたもの
38cmまででしたが