確か最初は「美しい日本」とか言って、あんまり理解されてなかったかな
でも今なら凄く分かります
大腸の難病を押しながらの大役なのに
下痢ゾウやら下痢で辞めたやら、マスコミに散々言われました
財閥の麻生さんは庶民の食べ物の値段やら国会で質問されて、攻撃されてましたね
国会で国民のための議論をせずに与党叩きに時間を利用するってなんですかね~。
それを良いネタだと疑問なく垂れ流すマスコミもね~
その後、左寄り(日本嫌い、伝統文化嫌い、自分が正しい、中国韓国大好き)の政権に変わり
さぞかし無念でしたでしょう
震災で落ち込んだ日本。あの中ではまだマシと言われた野田さんの決心から政権が移り、
安倍さん麻生さんが並んだときの安心感と言ったら無かった。これは一生忘れない記憶・・・
日本好き、伝統文化好き、みんなで良い意見を、欧米の自由民主主義。
右とは言えないけど、そういう政権の復活でした
今度こそは!! 凄い決心だったのは想像つきます
でも、いろいろありましたね (;^_^A
アベノミクスは大成功とは言わないけど、あの状況でなら成功と言えるでしょう
アメリカ、中国、韓国、ロシアと仲良くしつつ、言うべきことは言って、バランス良く泳いできたと思います
特にいろんな戦略でタカってくる国は相手にしてませんでした(笑)
森友問題・・・
たまに触れましたけど、怖い人たちのいわくつきの土地にかかわった近畿財務局の話であって、
嫁さんがノコノコ出て行ったので問題になりましたけど、安倍さんは何もかかわってない話(らしい)
加計問題・・・
総理案件だからくれぐれもよろしく頼むぞと下で忖度があっただけ(らしい)
安保法、集団的自衛権・・・
戦争法とかマスコミが煽り立てて、何も知らない人達がビックリして安倍さんを批判しまくりました
米軍の援護ができたり、戦地で残された人を救出することが出来るようになりました(らしい)
しかし、この反動で憲法に自衛隊と明記することさえ結果できませんでした
スパイ防止法・・・
プライバシー侵害だとマスコミが煽って、何も知らない人たちがビックリして安倍さんを批判しまくりました
まずは犯罪防止、よりもプライバシー保護?
犯罪者のプライバシー守ろうとか、言ってるのはどういう人たちなんですか?(笑)
アベノマスク・・・
これは橋下さんも言ってましたけど、ちゃんと周りの人が「総理、小さすぎますよ」と言ってやらないと(笑)
桜を見る会・・・
これは明治天皇時代から続くものだそうで、批判していた民主党の残党もやっていたもので。
しかしちょっと人選がうかつでしたね
まだまだあると思いますけど、素人なので思い浮かびません(笑)
内容に関しても素人なのでお許しを(笑)
というわけで、安倍さんお疲れ様でした
次の人は大変だな・・・