昨日の帰りの波で、さすがに今日は行く気になりませんでした(;^_^A

 

いや、たぶん昼前の干潮時から、上げながらも徐々に落ちる波だと思い、また半夜っていう考えもあったんですが

 

日曜日で一級ポイント取り合うのもなんだかな~と・・・ショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも考えてみれば今は土日休みに変わって、それはいつも一緒のこと

 

行っといても良かったかな・・・真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、今日は残りマキエを撒きに?堤防釣りニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいたい堤防釣りに行くときは磯に行けない波の日が多いし、気温が下がってきてグレを狙う季節は北西風が吹くので

 

南向きか東向きにサオを出せる場所に行きます

 

でも久しぶりに波に弱く、北西風にも弱いという、普段行かない場所に行ってみました照れ

 

まあ、片田ですけど・・・ この前、2つもばらしたとこ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先端までは出れないので、潮が上げてくるまで、先端の後ろからやることに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いきなり釣れたのは・・・  タカノハ??   メイチダイやんか! しかも35cmくらいあるし口笛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に引ったくりで、30cmくらいのグレ! これはテトラにポットん(笑)

 

 

 

 

 

 

 

んで、またしても、同じくらいサイズのメイチダイあせる

 

おいおい、堤防でこのサイズの高級魚って、すげー爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、なんも喰わなくなり、ん~? ジアイが去ったかな? と思ってると

 

やっとアタリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掛けた瞬間、チヌだと思い、サオで溜めないでグ~っと走らせてみる

 

最初の走りで勝手に疲れて寄らせる作戦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが・・・ スゲーパワーでギュウギュウ引っ張りまくる こいつ!またマダイか!

 

とても止めきれず、グイグイと引っ張られ、50mくらい沖

 

これ以上は出せないと、溜めきる! 反撃!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んん~~~ガーン

 

先端なら取れたかな?

 

テトラの中央から横向きのやり取りではどうしようもない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば昨日も一番上からサオ曲げてこらえるだけで、どうしょうもなかったな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなとこへニシイさんが様子見に来た

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう全然釣れなくなっていたし、波がかぶりそうだし

 

漁港の堤防へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもここはコサバの大群がいるうえにグレもチヌも釣れず、終了~えーん

 

メイチは2枚あったので、ニシイさんと分け合いましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一回リベンジに行きたいけど、ここで釣れるような凪の日は磯へ行きたいし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこの日は気温30度  まだ麦わら被れば大丈夫でした(笑)

 

もうちょっとグレやろうかな~真顔