今日は早朝が雨予報で、半夜で出撃しました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中の阿曽浦で海を見ると・・・

 

こりゃ、厳しいなあせる(たぶん志戸に乗れるかどうかの波)

 

 

 

 

 

 

 

 

もう少し走って、到着

 

すぐ出るって(笑) 昼飯、トイレ、するヒマ無く、出発ショック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、やっぱり波がキツイ!  干潮時でこれなら、夕方はどうなるか・・・アセアセ

 

他の船はいないみたいで、いつもとこに行くって汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、やり始めるとタカベだらけ。  たまに木っ端尾長はてなマーク

 

ボイルのほうが良かったかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ろくに釣れず、一緒に上がった方とポイント交代

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

波はかなり大きく、上にいてもシブキがかかる滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15時半 突然スイッチが入ってバチバチ~

 

けっこう良い型!  しかし、これは・・・  取れんでしょゲロー

 

一番上から・・・ ハリスの擦れる感触

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一段下に降りることも出来ず・・・ 岩で切れた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は・・・  ちょっと軽い

 

 

 

 

35cm級尾長      さっきのは40オーバーやなガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また重いのが掛かるが・・・   これも岩に張り付かれ気味  擦れとるゲロー

 

引っ張り合いになって、ハリ外れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に来た30cm級は強引に引っ張りまわしたけど、ハリスズタズタあせる(笑)

 

ここは取れんわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は何も釣れずぼけー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怖いので早めに納竿

 

 

 

船がデカくなったので、案外ラクに回収びっくり

 

まあ、ちょっと静かになったタイミングではあったけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、不完全燃焼の巻でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りの阿曽浦の海岸は、ザッパーンビックリマークと波が来てましたガーン

 

そりゃそうだわな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は堤防でも行くか~