皆様、あけましておめでとうございますニコニコ

 

本年もよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、初釣りは御座です口笛

 

初釣りでボーズは嫌なんで(笑) ここならなんやかんや釣れます音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

風が少々吹きそうなんで、好調の湾内はパス

 

沖磯へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カゴメです。午前中は満潮時間帯なんで、波ダバダバ

 

ちょっと怖さあり(笑)

 

 

 

 

 

 

 

朝から巨大なグレが1匹見えますびっくり マジです

 

 

 

 

 

 

 

 

でも釣れるのは

 

 

 

 

 

 

 

このサイズで大きいほう

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなかサラシがきつくて、風もきつくて、エエトコで馴染みません

 

 

 

 

 

 

 

 

写真はお昼に撮ったもので、満潮時は写真どころじゃなかった笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デカいグレが見えなくなり、小ぶりのボラが集まってきました

 

グレよりよく釣れるのはアイゴ(笑)

 

 

 

 

 

 

ちょっと東向きやると

 

 

 

 

 

45cmくらいのチヌ

 

ちょいコンディション悪そうでリリース

 

 

 

 

 

 

 

 

東向きは遠投で30オーバー1つ来ただけでイマイチ

 

北西吹いてるときは重宝するポイントなんですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だんだんボラまるけになってきた(笑)

 

あと、カモメの活性がやたら高くて滝汗 すごい邪魔

 

何羽釣ったやら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

結果、お昼からはあんまり釣れんかったな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

32~36.5cmまで8枚ウインク  ちなみにアイゴは15枚超えたでしょ(笑)

 

 

 

 

 

40オーバー1枚くらい混じって欲しかったですが

 

 

 

 

 

まぁまぁ楽しめました爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

今年もボチボチと本気出して行きます(笑)