落ち予報で大会は中止になりましたが・・・
うまく行けば大丈夫かもだし、どっか行こうかな、と
キクモトさんセコヤンさんは贄に行こうとしましたが、船頭に「あんまりおススメできやん日」と言われ、諦めましたとさ。
mogeさんは東の波に強い阿曽浦へ・・・
ヨシタケさんが行くなら古和チャレンジしようかな~って感じで誘うとokの返事
早朝・・・ 雨で車や路面が濡れてるし(^^;
こりゃ降られるかも???

サメ島の裏側から。干潮、裏側なのにけっこうウネってます・・・ 帰り大丈夫かな??

オジマには団体さん。サメは最近グレおらんけどな~、仕方ない
釣りのほうたまにチャーリーが来るだけで、サッパリ

波は朝~9時くらいが一番高かったような気がする
たぶん長島には乗れなかったと思う
ヨシタケさんはイサギにグレも釣りました。
底潮がトロトロ流れはじめ、ヨシタケさんにはオジマ向きをおススメ
私は相変わらず全く当たりませんが、ヨシタケさんはお土産釣り
ヨシタケさんと交代。そっちでハマチとイガミ
終了~~ 早や! 古和、早や!(笑)

しかし満潮だというのに朝より波落ちてるのは一体ナゼ?? わけ分からん

私の釣果はこんな感じ

ホンマ、サメはグレおらんなった。西磯のほうがグレ多いって~~
一方、ヨシタケさんは

お土産は私より多いしグレもある・・・(^^;
最近、ヨシタケさんのほうが釣果が良い(笑)
師匠と弟子の立場が逆転してしまっている今日この頃(笑)
帰りは阿曽浦に寄って、ちょうど片付けていたmogeさんオガワラさんと談笑
いい釣り仲間ですわ
ただの仲良しってだけじゃなくて、普通に挨拶して、ありがとうが言えるのがいいね(笑)(笑)
ちなみに雨は夕方まで数回パラっとしただけ(^^;
なんだそりゃ・・・