遅れましたが(笑)志摩グレで方座浦行ってきました♫
入れ食い三郎さんから事前情報として、聞いていましたが、やっぱり南伊勢全般に悪い潮が入ってる感じ
東磯に行きたかったけど、船頭が北風が強いからと2番の地方のほうをすすめます
指示に従いましたが、横島・オニギリは行かせてもらいましたよ(笑)
私はドウシン・・・ ここってナギのときはどうなんでしょ?(笑)
風はラクラクですけど

始めてすぐに25cmくらいの尾長が来たけど(リリース)
これって良い知らせ? ただのはぐれ尾長?

グレが出てこないにしても朝方はエサも取られましたが、サッパリ残ってくるように・・・

ガニが空いてるみたい
11時に磯替わりです

なんも釣れませんけど?(^^;

ちょ~、ここってこんなんやった? もっと良く釣れた記憶があるんだが・・・

ヨシタケさんは沖側流してチャーリー連発
最近、名人の風格が出てきましたね
14時上がりの回収。 東の風が強くなり、ガニは最終まで上げ潮で持たないので、湾内へと磯替わり
コッパくらい釣れるかな? と思いきや、湾内でコッパ出てこないってホント潮悪い
チヌでも来ないかな~? 来たのはイガミでジエンド

てなわけで、終了
マツウラさんが35cmくらいのグレ、ナカムラさんが35cmくらいのサンバソウ
マツダさんがカワハギ2ケタ、あとチヌとかイガミ
そんな感じ(^^;
みんな釣れてないのが、逆に笑っちゃうような大会でした(^^;