お久しぶりです(笑)
そろそろ釣りにも行きたいんですが、大好きな外海はそれどころじゃない波で。
仕事的にも昔のようには行けない状況ですわ・・・
いろんな方が見に来ていらっしゃるみたいだし
たまにはブログアップくらいしておきましょうか
・台風
西日本豪雨の記憶も冷めやらぬ中、台風直撃。
うちも14時頃は凄かったですよ。雨戸を誰かが「バンバンバンバン!」叩いてるような音がしてました。
こりゃ絶対どっかで被害出てるだろ!!って思ってたら、関空があんな事態に!
津や鈴鹿でもかなり停電したらしいですね
カーポートとか、あちこちでベリベリ剝がれてましたよ
風速50mくらいの想定では、これからはダメかもしれませんね
自然がおかしくなって、風速80m級への備えが必要かも
昔の記憶では台風11号(潮岬から上陸、920hp)、台風19号(かなり被害出た)、あと25年くらい前にも台風が三重県通過直撃する中で岐阜から帰ってきた記憶あり。
今回、車が横倒しになるような映像がいくつかあり、台風直撃してる中を車で長距離走るなんて、あらためて無謀だったな~と反省。
・地震
いたたまれませんね・・・
地震やら噴火はもちろん昔からあったのですが、やはり最近多いのかな?
何かの活動期なんでしょうか?
天災は忘れた頃にやってくる・・・ 逆に言えば、忘れなければ来ない???
思いもよらない、全くの想定外、そういうことが多いのではないでしょうか?
もしも起こったら、どうするか?それを想定して備えておくだけでもだいぶ違うかもしれませんね
地震は分かりませんけど、例えば台風なら、カセットコンロを買っておく、缶詰を買って置く、ガソリン満タンにして高い場所に駐車、お風呂に水を張っておく、などなど対策はありそうです。
・暑さ
名古屋で初めて40度超えたらしいですけど、これもやっぱ地球がおかしい?
二酸化炭素による温暖化らしいけど、どうなんでしょ
私は人間による活動(熱排出)とアスファルトやビルによる蓄熱と考えますが。
人間がいなくて街も無く、平地も全て草木に覆われていれば、二酸化炭素が少々多くても気温上がらないと思うんですけどね
地元では海風が吹くので、超暑い日でも35度超えません
・プラスチックストロー廃止
まあ、ストローなんて微々たるもんなんですけど
世の中がそうなってきたか、と
そのうちペットボトルやフリースも無くなるかもですね
どっちも不便になって痛いですが・・・
違う自然素材で良いモノが開発されると期待
車が空飛ぶようになると、アスファルトもひっぺがすようになるかも

ゴミ捨て場じゃなくて、インドの川らしいですよ
マジメな日本人は分別してリサイクルして・・・なんですが
よその国はこんなん。そりゃクジラも死ぬし、海亀も死ぬわ。
で、プラスチックの微細な粒子は最終的に人間の体内へ
・暴力コーチ
ビンタシーン見ましたけど、ありゃねーだろっていう・・・
で、うちで預かりゃ一石二鳥、みたいな感じ??
まぁ、みんな若い頃は選手だったんだから、純な気持ちも大切にしつつ、良い方向へ向かって欲しいです
・総裁選
どうでもいい(笑)
・国民民主 党首
もっとどうでもいい。支持率1パーセント無いとか、そういう報道はしないのかね?
・逆転サヨナラツーランスクイズ
たまたま休みで、金足のvs横浜8回逆転3ランホームランと、vs近江9回裏逆転サヨナラツーランスクイズ、見れたんですよね~♪
9回裏ノーアウト満塁。普通はスクイズより打つ場合が多いと思う。そこで2ランスクイズ決行して決めてしまうという・・・
鳥肌立ちましたよ~
解説者も絶句してしまいました
ではでは