仕事忙しかった連休も終わり、オオカワくんと休みが合って釣り三昧することに!








プランは、10日の朝ゆっくり、バケモノ出没の尾鷲半夜釣り♪
   ↓
熊野古道の湯
   ↓
梶賀・誠丸の1500円仮眠所
   ↓
11日、梶賀の通し












まっずは尾鷲半夜釣りへ!! 11時出船、久し振りのゆき丸で!!





イメージ 1








バケモノ出没のタテガミへ!! っていうか、紀東はこの時期どこでもバケモノ出没しますな・・・










イメージ 2












イメージ 3



オオカワくん、掛ける!!










「グレぇ~~!?」












イメージ 4

「違う!!  カメ~!!」













「亀!?」 「そう、亀~~!」













(;゜Д゜) 













しかし、グレを次々とヒットさせるオオカワくん。ホント、喰わせるの上手い












時おり、ボラが見える。

ボラを掛けたというオオカワくん・・・









水面で左右にビビビビ!!!  と体を振るボラ!?












「それスズキやで!!! ボラっちがうぞ!! 慎重に!!」
無事ゲット♪










ヒラスズキに大きなカサゴにアイゴ、サンコー・・・ グレも釣るがヘンな魚も次々と(笑)
オオカワくん笑って笑ってバラシて楽しそうだ












しかし、私には次々とバケモノがヒット








イメージ 5



アテンダーⅡ 225ですよ










イメージ 6





まぁ、グレなんか尾長でもなきゃあんまり眼中に無いんですが






イメージ 7

竿尻を持って耐えてますが、これはのされてるんじゃなくて前のハエ根さけてます。
正体はサンコー



こんなもんじゃないんです!!! 
予想外です!! 巨大サンコーとか、そんなレベルじゃない!!












もう、全然サイズの違う魚がヒットします!! 40や50じゃないよ!

70cm~80cmの何かです!!











4号が次々と切られます!!!










なぜか直結切ればっかり(笑)
最初のバケモノが特に大きくて、走られまくってミチイトにキズが付いてたのかも??











4ヒロ4号4発・・・・











ちなみにまだエサ取りが少なくて、ボイル1枚くらいしか使わなかった









イメージ 8



オオカワくんの釣果♫











その後、主婦の店で買い物










ラーメン










熊野古道の湯に入って疲れをいやし・・・












イメージ 9



誠丸の1500円仮眠所へ (^o^)/












新しくはないけど、普通の民宿とそん色無いレベルで、最高♫

部屋の名前がまた爆笑!












で、梶賀の朝は4時起きです。 5時間しか寝れねーし(汗)楽しい時間が経つのは速い!
ただし、つまみに生はやめましょう(笑)熱の通ったものか、お菓子をぜひ










つづく・・・