なんかどこに行っても調子でないし、久しぶりに私の磯釣り故郷??阿曽浦へ♪









N井さんを誘ったところ、mogeさんも来るって
現地に着くと、オクノさんも居て、志摩グレチームでワイワイと出撃










オクノさん、mogeさんは内磯。ヘタに沖へ行くよりこのへんがいいらしい
沖も水温が上がって?状況が変わったかもと期待を込めて私とN井さんはニューカイへ・・・
荒れ後で魚入ってないかな?って期待と、ちょっとは爆風がラクだろうと










東沖向き、はじめてすぐにカワハギ2枚釣ったけど、フグばかりのスケスケ死海











浅いけど正面のミゾ狙いで・・・ 小さなタカノハ(笑)
しかし、ここもフグだらけに











そんなとき、N井さんが30cmくらいのグレをゲット!! さすがだ!!











で、やはりそのまま時間終了~~(泣)











迎えの船で志戸を回ると、ブワ~~~~~~!!!と凄い風!!!
ニューカイはけっこうマシだったわ風(笑)











オクノさんは1発バラシたけど30くらいのグレ持ってた
あんなとこでもバラすようなグレ来るんだな










mogeさんはデカヘダイにチヌ、サンバソウなどなど。グレは無かったけど、さすがの釣果!!











オレ、カワハギ2枚って。一番悪いやん、釣果的に・・・











このまま帰るのも・・・(--;













イメージ 1






テトラからの渚釣りで、残りマキエの処理を2時間(笑)











北西風もラクだし、いい感じ。ただ、一番奥よりなんで、橋の下あたりが釣れださないとここは厳しいかな
結局、35cm級の巨大ヒガンを釣っただけ










しかし、これで体力を使いはたし(笑)、N井さんと夕食に行きましたがギブ状態になってしまいました。すいませんでした。












まぁ、前日もどんぐりさんと飲んでいたので(笑)体力キツかったかな~