土曜日の夜から、がまチヌぐだぐだフィッシングの皆さんの忘年会に途中参加させていただき(ありがとうございました♪)車中にて熟睡(笑)










そのまま翌日はO川くんと御座磯へ。この日は大潮で朝から低い磯は厳しい・・・

なので双子島へ










裏側から釣り始めるけど、なんか全然反応が薄い(--;
やっと、頑張って、フグ











でもO川くんはいきなりグレを釣り、27cmくらいのもゲット












裏側はダメだと見切りをつけ、表側に移動
マキエを撒くと魚はいっぱい見えるが・・・ グレの姿が無い(笑)












遠投でやっとコッパが拾えるが、サイズアップの感じがしない
ん?しかし、急にイカがたくさん見えてきた












4~5杯いるかな? グレイマイチだし、エギやっちゃうか!














イメージ 1






ほいっと、釣研エギスタ3号、ピンクで一発♫

抱くところも見えましたよ(笑)











しかしイカが消えてしまい、アイゴ、アイゴでグレも釣れる気がせず、カワハギ追加しただけで磯替わりすることに。
O川くんは船待ちの間、ぐっすり熟睡












替わったのはやはり湾内磯。マキエ撒くとワ~~~~~と魚が出てきます













O川くんは32cm級ゲット♪ 私も・・・












イメージ 2



34cm♪











ところが夕方のゴールデンタイムになんっか気配が薄くなり、30cmクラスを追加したくらいでそのまま納竿











この日は若手トーナメンターのコボリ君が高島に乗っており、状況聞くとグレいっぱい居たとのこと(笑)










表磯の状況は双子より高島が良いかもね











隣りの磯でも全然状況が違うんだな~







ホント、御座って謎過ぎる(笑)