さて試験も半分終わり、肩の荷が半分降りたところで
前回43cmを釣った御座磯へ♪










今回は釣研のエギ「エギスタ」を持ってアオリも狙います\(^o^)/











パープルの「ケイムライソスジエビ」を投げて3投目










早速、根掛かり?と思うようなアオリの反応!! 久し振り~~!











イメージ 1



いきなりの良型は胴長25cm♪










続いて~











イメージ 2




22cm♪  まぁまぁサイズですね~












しかしここで!!!













エギロスト(笑)












仕方なく?グレ釣りを始めます











しかしなんか前回と違い・・・ コッパの活性が高く、バシャバシャやってる
ちょっといいのも白く見えてるんだけど~












11時を回ると、何の合図か?バタバタと27~28cm級グレばかり釣れてくる
しかしやっと30.5cmのキープサイズを釣ったと思ったら、徐々にサイズダウン











昼食休憩後、エギスタ「蛍光ピンク」を投げてみると・・・










イメージ 3





20cm♪  サイズダウンだがオッケーオッケー♪


その後グレも34cm、30cm、32cmと釣れた。
タナは1ヒロくらい。2ヒロでサシエが残ったりした前回とはだいぶ違う感じ













なんかアオリがチラチラ見えているので、またエギスタイ~ン!











イメージ 4





だはは! 22cm! 釣れちゃった♪












16時頃になるとグレが入れ食いに成り始めたが・・・27~28cm級

一枚だけ30cmが釣れた。








イメージ 5




30cm級グレ2枚は脱走してしまった(笑)

でも良型アオリがいい土産になりました\(^o^)/









エギスタ、気に入ったゾ!!