今日も尾長狙いで古和浦へ!
半夜でいいやって思ったら、お供のヨシタケさんが通し希望で・・・(笑)
10年振りくらいの海族利用(笑)
早朝、出船は雨降ってませんでしたが、そのうちザーザー降りに・・・
おいおい、天気予報!
時間3mmどころか30mm振ってるだろうが!!(笑)
大雨洪水警報出たとか言ってたぞ(笑)
そんな中・・・

尾長42cm来た~~~~!!
っていうか、あんま引かんし・・・・
レバーでイトやるレベルじゃないし。この前の口太42のほうが引いた
しかもこらえきれずにイト出して最後にハリ曲がったやつ、全然パワー違うわ
あれ、今回の42尾長の3倍は引いたし
ちなみに他に33cm級尾長や、口太も釣ったけど、そういうのはもういいのでリリース
カミナリもゴロゴロ、ゴロゴロ、怖い怖い (>_<)
先端もやってみたけど、カワハギがチラチラ見える程度
イスズミが2~3回見えたかな?って感じ
エサ取りも増えたし、だんだん夏磯に変わってくんやな~
昼前に渡船が来て、天気予報悪くなったから、夕方までやるなら磯替わってとのこと
仕方がないのでイチヤの地方へ行くけど、おすすめされた場所がベタベタで釣れる気せんし・・・


ヨシタケさんはさすが、低いザワザワした場所から釣り始める
結局ここで私は口太30cmチョイのと、コッパグレ、イガミ44cm

ヨシタケさんは36cmまで口太ですが釣ってました♪
1つハリ外れもあったみたい
さて、梅雨グレはそろそろ・・・ 終わりか?まだまだ行くか!?