今日は昔の釣り仲間であるケムさんとナルセさんが10年振りに阿曽浦へ出撃!!
mogeさんも来るし、私もたまたま休みでご一緒させていただきましたよ\(^o^)/ ちなみにさとやんは休みが取れず、残念がってました(笑)
あと志摩グレで売り出し中のミノウくんを誘い、阿曽浦常連の志摩グレ松田さんも偶然いました(笑)役者はそろったぜい
昔々、15年くらい前はまだ釣りのホームページは少なく、ブログもありませんでした。そんな数少ないホームページの仲間や、書きこみする人は自然と意気投合してつながって仲良くなり。。。

mogeさん、ナルセさん、ケムさんはサメガセ本島、私とミノウくんはサメガセ沖の離れ西へ


サメガセより 沖の離れ西 (写真mogeさんサンキュー)

サメガセ沖の離れ西。後半チョクチョク当たってました
まだ大潮満潮で、低い離れはザバザバ(笑)しかしこのザバザバ状態がチャンス
さっそく一投目から32.5cmのグレ♪
ワーオ!こりゃどれだけ釣れるの?と思ったらそれっきり(笑)
風も強くなり、釣りにくい。潮は延々と東の離れ方向へ。やっと追加したら25cmクラス・・・
ミノウくんは沖向きをやって、いきなりバラシ・・・ グレだったかな
やや流したらウキが消込み、寄せてくるとチャリコ35cmくらい。しかし浮かしてタモと思ったらハリ外れた(笑)
しばらくしてスパッと来たが、グーンと乗って「いい型!?」と感じて前へ出たらハリ外れ・・・
やっとこさ、また釣れたが23cmクラス
なんだこのサイズダウンしていくのは(笑)
考え方を変え、浅くして際近くをやってみると

「お・ま・え・か~~」 際に突っ込むし、グレだと思ったのに・・・
リリースしたけど、持ち帰っても良かったかな
ミノウくんも大きくサオを曲げ・・・・

40くらいのチヌ
昼過ぎ、ダメだこりゃと1000釣法でやってみると!!
タカノハ(笑)
最後、ミノウくんも掛ける!!
タカノハ(笑)
チャンチャン!!
ここ一週間くらい阿曽浦良かったのに、今日はイマイチの潮だったみたいです
私の不調の菌がみんなに移っちゃったかな??申し訳ない・・・
(--;

ま~でも、久しぶりの再会はなんか良かった~♪
また機会があれば来てくださいね\(^o^)/