この前車検があったんですが、タイヤがかなり減ってて、とりあえず車検は通るけどそろそろやよ~と言われ・・・
確かにスリップサイン出るかどうか2本はギリギリになっております。
あと2本はもうちょい使えそうなんで、とりあえず2本だけ換えることにしました。
いろいろ入用でビンボーだし(笑)
純正も一年半、レグノも一年半しか持たんかったな(笑)飛ばし過ぎ
しかしレグノは固かった(--; GRVⅡ
指定空気圧2.5のところ2.0で乗ってたもんな、固過ぎて
ミニバンのふらつきには固いタイヤ、転がり抵抗無くすには変形しない固いタイヤ、ハンドルレスポンス上げるには固いタイヤ・・・
そうやって固い製品になるんだろうけど、やりすぎ。乗り心地も性能だろうと思います・・・
で、いろいろ考えたり、実際に触って押したりで、決めたのがダンロップのルマン4
ちょうど新しい5が出たとこなんだけど、あえて旧4のほうが今までのルマンらしく、乗り心地も良いんじゃないかと。まぁミニバン専用では無いんだけど。
あと、旧型で安いんじゃないかと(笑)

装着感は・・・ なんか軽いっすね(笑)ハンドルも軽いし、グリップ感も軽い
まだ組んだままの空気圧で圧は高いと思うけど、レグノみたいな突き上げもなく、音も静か。純正に戻したみたいな感じ。さすがコンフォートタイヤ♫
ま~まだ飛ばしてませんけど、エナセーブよりは走行性能は良いみたい。ただレグノよりはかなり落ちるだろうな~グリップは
あと、摩耗度とか気になる。BSは高いけどビミョーに減りにくいから。
サイズはいつものワンサイズアップ215-60-15(純正が205)
ワンサイズアップの利点はタイヤ径が大きくなって
グリップが上がる、クッションが良くなる、ホイールハウス隙間が埋まって見た目が良い、若干減りにくくなる、てな感じ
あとは・・・ 夏のボーナスでもう2本買って、4本ともルマン履いたときの走行感だよな♪