このネタで書いてみましょうか(笑)










この前酔ってるときに言ったんですが・・・
1年で年無し2枚釣るとして20年で「40枚釣っとる。しかもチヌ専門で狙うのは年に5回とか10回」









あとから自信がなくなってきて(笑)記憶をたよりに数えてみました。
まずは北から順に・・・










石鏡磯・・・
鳥羽市方面ではあまり釣りしないし、年無しも釣ってません。











志摩市・甲賀・・・ 
ゴムボートからかかり釣りで52cmくらいの釣ったが、ビニール袋が破れて脱走(1)
城ケ崎の磯へ海パンで上陸し50cm
甲賀漁港の内堤防で紀州釣り師の中でフカセ 50cm





名田漁港・・・
51cm 50cm もしかしたらもう一枚釣ってるかも?





片田漁港・・・
52cm 51cm 50cm
あと、様子見のmogeさんとの共同作業で52?cm(1)マキエ、仕掛け投入が私 合わせて取り込んだのがmogeさん 私のサオ・タモ






越賀・・・
磯で53cm、50cm、50cm
テトラ帯で52cm、地磯で51cm






御座磯・・・
ピラミッドで50cm 高島で50cm 六の島で52cm
白岩で53cm、50cm。去年10枚釣った中で54cm、50cm







中津浜イカダ・・・
50cm






相賀浦・・・
止の鼻・北の離れで50cm







阿曽浦・・・
東の離れで51cm







奈屋浦・・・
黒島で52cm(2006志摩グレミーティング)







紀伊長島・・・
中村離れで51cm








島勝・・・
カベで53cm、55.8cm







尾鷲・・・
オザキで52cm、大石で53cm、割亀離れ53cm
割亀で56cmまで9枚釣ったうちの6枚が年無し









他にも尾鷲グレ予選会とかで、オヤマで年無しクラス釣ってリリースしてるかも・・・









いちお、トータル35枚  (1)を足せば37枚 って感じ










チヌ狙いは4月くらいで、基本的には堤防でもグレ狙って、チヌも来たらラッキー(引きが楽しめるという点で。食べる気もしないし)的な感じ










チヌはこんな感じだけど、グレ40cmオーバーはどうなんだろ?
遠征は除いて紀東だけでも100枚超えると思われます(笑)









さすがに掘り起こす気にならんな~(^^;