今年の紀東はなかなか手ごわいですが(笑)最近まずまず釣果出てるのが方座浦
たぶん人数も多いと思われますが、魚の気配はあるんじゃないかと・・・
で、これも久しぶりにmogeさんとの釣行。バレンタインに男二人で(笑)
平日でお客さんは意外に少なく、15人いないくらい。船頭さんの指示で黒島へ。釣れんかったら40mでも50mでも流せって・・・。それってこの厳寒期でもそうなん??
(^^;

2枚とも写真mogeさん サンキュー♫

先端から始めてすぐに釣れたのはメバル。まあまあの良型で、ちょいグレかと思ったんだけど・・・
mogeさんが「スーパーで800円する!」って言うんで、価値観に笑ってしまった
そのあと、まずまずのグレかと思いきや・・・

ぶっくり太った口太(笑)パッと見は30後半に見えるんだが、34cmしかない
ホントこの写真のままの体型
カワハギを追加し
次に釣れたのは・・・

口元にキズのある31cm。これ、ハリが口の横に掛かって、スパッと口切れしたんだろな。痛い目にあって、また喰ってくるとは・・・
なんか痛々しかったが、無慈悲にキープ。あと、1000釣法でリリースチャリコ
一方、寒グレの魔術師mogeさんは、遊動固定や00号を駆使して沈めたり、いろいろやってる。グレ37cmと35cm級をゲット♪ さすがですな~
あとサンノジも2発掛けてたし。寒の時期に食わせるのはそこらの名手より上手いかも
このあと爆風になったりミゾレが吹き付けたり、散々な状況に・・・
やっと収まって島中央の東向きポイントへ。ここで45cm級のイガミを追加して終了。黒島は40オーバーの気配あんまり無かったような。。。
ちなみにこの日は40cmオーバーが4枚出てた。他の人はどうだったんだろ?もしかすると半分はダメだったかな
でも出ればデカいし、他地区より魚の気配はある感じ
また挑戦してみたいな♫