つづき



私は湾奥の磯へ磯替わりしました。ポイントが狭いのと波がザーザー来るので私一人だけ上がり、Hテスターさんはまた違う磯へ・・・










イメージ 1








周りは浅いというか、シモリに囲まれてるというか・・・
ウキ下1.5ヒロで深そうな場所を探るも、それでも根掛かり多発
(^^;











フグだらけでしかも活性無くユラ~、ウキ入れも少ない。あまり人が入ってないからよく釣れる、、、訳ではないか。甘くない。
切れ藻だらけで釣りにくいし











でも潜ってみると背が立つか立たないか、の水深でもチヌがよく回遊しとるよな~
と、ここで気になったのが右側。岩底が広がって、水深は1~1.5ヒロといったところ











潮もそっちへ行ってるし、なんかチヌ?か岩の色?か?チラチラしてる気が・・・
20m遠投で一発ヒット!








イメージ 2










おるがや~~











イメージ 3




二発目














三発目は・・・ ナビがスーっと離れていくけどウキが沈まず「フグ??」とサオを上げるとギュギュギュ~~~!!! 重い!!  ハリ外れ・・・・













魚が散ったかな?と思ったけど、しばらくしてポイント変えるとヒット
ところがコイツが重くて寄せられずポイントで走り回った。当日最長寸












でもやはり走り回られてアタリが途絶える。。。













潮も変わったので船着き側をやってみると、たぶん当日最小寸?ながらヒット







イメージ 4





まずまずの型そろいでした











港でレジェンドさんが検量してくれてます。どんぐりさんも清水さんも4枚釣っていて型も良いみたい。他にも釣ってる人いるかもな~。う~ん、ダメだろうな・・・








イメージ 5










でも2位がロッドケースかぁ~、あれ欲しいな(笑)









検量結果によると、なんと参加37名でチヌ釣ったのは18名。計40枚のチヌが出たって!!!!! マジか~!!!
荒れた日の御座湾内磯、おそるべし。そしてGFGの釣り師おそるべし。











グレも37cmまで数が出て、3発飛ばされた磯もあったって!!













んで、私は・・・・









イメージ 6







優勝でした(笑)どんぐりさん3位











今回はホント、ポイントだけでした・・・
(^^;









ボーグイで4枚も釣った2位清水さんのほうがスゲーと思います(笑)