さて休みは水曜日♪ 平日にどこ行こうか?? そういえば水曜日と言えば釣昌さんが休みのはず。過去2回ご一緒して、あまりいい思いはさせてあげられていません・・・
(^^;
久し振りに連絡すると「爆発希望!! 釣らせてください!サバが居なくて釣れるところへ」との要望(笑)・・・難しいなぁ~(笑)
ちょっと波があるようですが、紀伊長島か古和浦、どちらがいいか聞くと紀伊長島が良いらしく、半夜で行くことに・・・
途中

遅い軍団に道を阻まれつつ(笑)1時間20分で到着。のんびりしていると釣昌さんも到着。昼飯食って、準備して13時半に出航♪
お客さん約15人とやっぱ多め。三度目の正直で釣らせてあげたいし、爆発希望って言ってたのがプレッシャー(笑)
波があって低い磯はムリ。行くならシマアジも回ってグレも釣れて、人気の1番だよな~やっぱ・・・
でも絶対相乗りだよな~ 4番のほうがいいかな?? 潮でダメなときあるもんな
というわけで他のお二人様と1番へ降りました。波あるときに4人はきついですが、3番4番は裏向きでもサオ出ししており、まだいいポイントでやれるだけマシかも

お二人の真ん中で邪魔しないように際オンリー

まず磯際で釣れたのは42cmくらいの口太♪

勝手に撮ってすいません(笑)このときのやりとりで滑っておしりを強打!!! モロに岩がアナに当たり、ぢになったと思ったくらいの痛み(爆)
続いて40cmのイサギも来ます

勝手に撮ってすいません(笑)
その後はアタリが遠のいたけど、沖向きの釣昌さんがデカイの掛けてます!!!
タモに入ったのはデカいグレ!! 完全に45は超えてる!!

写真は小さく見えるけど(笑)
口がデカイ!! それって50あるんちゃうかな!?
測ってみると50cmジャスト!!! マジか~~~~!! 爆発~!!
その後サシエを取らず、時合が去ったと思ったらいきなり私にガツーン!!!!
下へ下へ、とにかく下へ!!! 「サンコーか!?」
直結ブツッ・・・・
さらにもう一発、さっきは止めて切れたのでイト出してやれ~~~~~~~~~
チモト ブツッ
どーなってんだ・・・。(゜Д゜;)≡(;゜Д゜)
今度こそ、絶対取る!!
へーダイの40cm (((( ;゚Д゚) 今までのバラシはヘダイか!?
その後ガシラを追加 なんだか五目釣りのようになってきた
(^^;
そんなとき強烈な引き!!!!
あまりに凄い引きで、お二人ともサオを上げてくれました。どーもすいません・・・
正体は

シマアジ49cm♪ 〆て氷したので、このとき50あったかも
例年、シマアジは40~45cmサイズが多いけど、今年は50cm前後と型がいいですね~
ちなみに私が去年釣った56cmはちょっとした記録になってるみたい

夕方6時くらいになると潮も引いて沖向きにもう一人立てる感じ
正直お二人の邪魔をしていたので、最後に釣り座を譲ることに。
潮も行ってるみたいなんで、釣昌さんに「イサギ釣りま~す」と言って横から流すと一投目でまた40くらいのイサギ、二投目でまたイサギ、四投目でまたイサギ
釣昌さんも同じように流すと一投目でイサギヒット(笑)
釣昌さんは片付けたので彼のやっていたポイントから流すと、ウキが無い??
穂先にククっと来たので上げるとやや引きが強い! 今度はグレか??
しかし魚はすでに際のハエ根に居て、プッ・・・・
ハリスズタズタ・・・・ なんやそれ (>_<)
そんな感じで終了となりました♪ が、バラシ3発は情けないな~~

まぁ、何とか役目が果たせてホッとしております(笑)釣昌さんありがとうございました。50cmおめでとうございます♪
さて次は・・・ 冬場のゆき丸でご一緒どーですか??
その後、イカ釣りをしていたゆうじ君と合流♪ イサギとイカと交換してもらいました(笑)

釣り人おやじぃの気まグレ日記
t